fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

大井川鉄道遠征




 今日はこんなところに遠征してきました。途中雨がやんだり、豪雨になったり雷がなったりと大変な一日でしたが、この天気ならではの煙も楽しむことが出来ました。普段撮影している御殿場線以上に色々楽しめそうな大鉄、これからはまってしまいそうです。

コメント

No title

こんばんは。私も北で蒸機を撮っていましたが、煙は×でした。しかし大井川は客車も自然体で良いですね。

No title

茶畑を行くSLが静岡らしくていいですね。
やっぱり機関車には旧型客車が一番似合っています。

No title

南フナさま>蒸機が上手く撮影できるかは、風・湿度といった気候に左右されると案内してくれた方が言っていました。普段電車・ELばかり撮影する私にとって蒸機を上手く撮影するのはまだまだ難しそうです。

No title

おびとけさま>全くその通りですね。蒸機には旧客が似合います。JRには現役の旧客が少ないのが残念でなりません。

No title

今回はご一緒させていただきありがとうございました。
普段鉄道の撮影をほとんどしないのですが、楽しかったです。
最初の1枚目、迫力ありますね。そして3枚目、雨上がりの山と茶畑の
中のSL、いい感じです。
まだ私のは現像していないので見れないのですが、同じところで
撮っててもずいぶん違う写真になるんだなぁと感心しました。

No title

おやおや、管内へお越しでしたか。酷い天気にもかかわらず、無事撮影できたようで何よりです。こんな天気の方が緑も綺麗にみえ、煙もそこそこと、かえっていいようですね。う~ん、暫く行ってないなあ。久々、行きたくなっちゃいました。

No title

大鉄へようこそです。地元ネタが出ると少し嬉しくなります。そして、どの画像も煙を上手く入れて好ましく撮れていますね。次回は、こちらに来られる時には、御連絡頂ければ幸いです。都合が合えば御一緒出来ればと思います。

No title

やっと単身赴任先でのオンライン環境整いました!
一番下の作品、いいですねぇ。
第2回のオフ会も、ぜひ実施しましょう。

No title

take1さま>お疲れ様でした。同じ場所にいたにも関わらず、全く違う作風に仕上げるのがオフ会の醍醐味だと思います。またご一緒させてください。

No title

DJさま>是非是非ご一緒しましょう。2レの後にでもお邪魔させてください。

No title

クマイチさま>お誘いいただきありがとうございます。DJさまと是非ご一緒させていただけると幸いです。その際にはいい場所案内してください。

No title

レガキチさま>早速拝見させていただきました。流しさすがですね。今度は近場の石橋・御殿場線あたりでご一緒させてください。楽しみにしています。

No title

大鉄へようこそ。私も最近行っておりませんが、もうそろそろ行ってみようかと思案していたところです。私もご一緒できたら嬉しいですね。

No title

大阪はりあ~さま>そちらの板に出ていた地名もいい雰囲気ですね。ぜひ地元ならではの良い雰囲気の場所を教えてください。よろしくお願いします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1423-de3f4c20

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ