fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

特急日本海



 先日、削減が発表されたブルトレの中に大阪から青森を結ぶこの「日本海」も入っていました。関東にずっと住んでいた私は大阪に行くたびに、この列車をチェックしていましたが、20年間ほぼ同じ姿を見ることが出来ました。
今まで2往復で頑張ってきたこの列車、新しい車両でてこ入れを図ってほしいと思う一方で、もうしばらくこの姿見ていたいと思う私はわがままでな思いなのでしょうか?
1枚目 1988.3 山崎~神足間 2枚目2006.11.24 大阪駅にて

コメント

No title

はじめまして。私も日本海のような列車がいつまでも残ることを願ってます。快適さを追求しても、昔ながらの列車には勝てないと思います。

No title

ついこの間、函館行きがなくなったばかりで、残念なことです。なんとか、車両の設備更新とかで、利用者増を図ってほしいところです。

No title

競合交通機関の少ない関西~東北にあっては安泰と思っていたのですが残念です。上のお写真の牽引機、最後まで白ゴムで人気のあった106号機ですね。

No title

こんばんは。
意外なお写真が出てきて少々ビックリです。夜の大阪駅で見るローピン81の日本海、カッコイイです!

No title

kohoku521さま>一般客の心を引き止めるには、快適さもそれなりに必要では?」と思うとこの問題は難しいですね。

No title

YASUIROさま>設備改良というと、やはり個室導入でしょうか?特急北陸号の人気を見ると、個室も今時必要かなと思っています。

No title

南鮒さま>そうなんですよ。昔からこの区間はブルトレ安泰と言われていたのに、残念な限りです。

No title

あおさぎさん>意外ですか?そんなにネタあるわけではないですが、たまには違う感じの写真もいいかなぁと思ってアップしてみました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1502-577308ed

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (355)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (381)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ