fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

カマ三昧




 今日は静岡界隈で撮影をされていて、こちらの板にも良くお越しいただくお方に静岡近辺を引き回…いやご案内していただきました。
 普段の御殿場線では見ることが出来ない列車の数々。素晴らしい一日を過ごすことができました。ご案内していただいた皆様、ありがとうございました。まずは、第一弾として国鉄型電機(一両ちょっと違うのが混ざっていますが…)の写真を上げさせていただきます。

コメント

No title

こんばんは。
お疲れ様でした。どのお写真もキッチリ纏めてくるのはさすがです。2レは少し引いた所でバッチリ決まってますね!

No title

当日は、遠方よりお越し頂き、ご苦労様でした。途中からは、急遽私がエスコートをさせて頂きました(汗)いきなりの依頼で少し戸惑いましたが、画像を見る限り満足されてた様でホットしています。そして、清見寺の2レは、興津側に下がった場所から狙いましたか?カマが首を振りカーブ立ち上がる迫力ある2レが好ましいです。(自分も次回、撮ろうかと思っていました。)そして、焼~用と金・菊の画像、初めて撮るにしては、どれも好ましく撮れていると思います。次回の画像アップが楽しみです!

No title

あおさぎさん>そちらの板もイイ写真が沢山ありますね。自分は限られた機材の中でできることを頑張ってみました。

No title

熊壱様>初めて案内してもらう場所でしたが、あれこれ沢山撮りようがある場所で十二分に楽しませていただきました。さて、熊壱さんから宿題をもらってしまった私。次回の作品どれ上げようか困っています。

No title

こんばんは。
こちらにお越しだったのですね。相変わらず良いフレーミングですね。
今、清見寺では光線良いんですね~。私も行ってみたくなります。

No title

朝日を浴びる清見寺カーブ、綺麗ですね。思わず見惚れてしまいました。

No title

よこちさん>清見寺のカーブイイ感じに撮影出来ますね。これも案内してもらったおかげです。現地に行く際は脚立があるとタイガーロープが切れてもっと良いかと思います。

No title

南鮒さま>自分も半逆光の光を浴びてやってくるロクロクの姿にはすっかり見惚れていました。何とかイメージが伝わったようで何よりです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1505-1c02ea51

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ