カマ三昧
2007-12-10
コメント
No title
No title
当日は、遠方よりお越し頂き、ご苦労様でした。途中からは、急遽私がエスコートをさせて頂きました(汗)いきなりの依頼で少し戸惑いましたが、画像を見る限り満足されてた様でホットしています。そして、清見寺の2レは、興津側に下がった場所から狙いましたか?カマが首を振りカーブ立ち上がる迫力ある2レが好ましいです。(自分も次回、撮ろうかと思っていました。)そして、焼~用と金・菊の画像、初めて撮るにしては、どれも好ましく撮れていると思います。次回の画像アップが楽しみです!
No title
あおさぎさん>そちらの板もイイ写真が沢山ありますね。自分は限られた機材の中でできることを頑張ってみました。
No title
熊壱様>初めて案内してもらう場所でしたが、あれこれ沢山撮りようがある場所で十二分に楽しませていただきました。さて、熊壱さんから宿題をもらってしまった私。次回の作品どれ上げようか困っています。
No title
こんばんは。
こちらにお越しだったのですね。相変わらず良いフレーミングですね。
今、清見寺では光線良いんですね~。私も行ってみたくなります。
こちらにお越しだったのですね。相変わらず良いフレーミングですね。
今、清見寺では光線良いんですね~。私も行ってみたくなります。
No title
朝日を浴びる清見寺カーブ、綺麗ですね。思わず見惚れてしまいました。
No title
よこちさん>清見寺のカーブイイ感じに撮影出来ますね。これも案内してもらったおかげです。現地に行く際は脚立があるとタイガーロープが切れてもっと良いかと思います。
No title
南鮒さま>自分も半逆光の光を浴びてやってくるロクロクの姿にはすっかり見惚れていました。何とかイメージが伝わったようで何よりです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1505-1c02ea51
お疲れ様でした。どのお写真もキッチリ纏めてくるのはさすがです。2レは少し引いた所でバッチリ決まってますね!