朝日を浴びて
2008-01-06
コメント
No title
No title
新年早々爆○作…いえ流しが見事に決まってますね!
今年もアッと思わせてくれるお写真期待しております。
今年もアッと思わせてくれるお写真期待しております。
No title
レガキチさま>こちらこそよろしくお願いします。自分でも幸先のいいスタートを切れたと思います。明日から仕事でもこのペースで行きたいですね。
No title
あおさぎさま>そちらの○弾に比べたら、こちらなんて線香花火みたいなものです。せめてロケット花火くらいになれるようにするのが今年の課題になりそうです。
No title
かなりのスローシャッターで撮っていますね。しかし、371の先頭にドン・ピシャとピントが来ている所は流石ですね。自分は、マニュアルフォーカスの為、遂、守りの80~125で流してしまいます。
No title
熊壱さま>これだけ言われてしまうとはうれしい限りです。こんな博打ができるのも近場ならではの話です。失敗してもまた来ればいいや…まぐれ当たりするのも肩の力が抜けるからでしょうかね。
No title
あえて逆光側にてキチッと止めた先端が強調されてますね。
さすが!
さすが!
No title
こんばんは。
371系、この前新宿で間近に見ました。
印象として結構傷んでいるなという感じで
大好きな車両だけにこれからどうなるのか心配です。
こうしてみるとやはり371系のデザインは秀逸で
小田急を走る他のロマンスカーとくらべても
遜色ない電車ですね。
MSEの登場でどうなるのか注目ですね。
371系、この前新宿で間近に見ました。
印象として結構傷んでいるなという感じで
大好きな車両だけにこれからどうなるのか心配です。
こうしてみるとやはり371系のデザインは秀逸で
小田急を走る他のロマンスカーとくらべても
遜色ない電車ですね。
MSEの登場でどうなるのか注目ですね。
No title
よこちさま>流線型の車両は逆光にしても絵になるのでイイですよね。先頭がここまで止まってくれたのは、プレビュー画面見て自分が一番ビックリしたかも!
No title
スーパーあずささま>自分も登場してからかれこれ20年近くになり傷んできたと思います。でも、RSEと違ってバリアフリー対策工事も行っているので、しばらく活躍してくれると信じたいですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1518-3a3ed80b
身延線の183といい、371あさぎりといい
V続き。
幸先の良い新年ですね。