憧れのA個室
2008-03-09
コメント
No title
乗るなら今のうち!なんでしょうか。全線新幹線並行区間でも生き残るにはテコ入れしなきゃ、と思います。4社またぎだから難しいでしょうけど何かいいアイデアないですかねぇ・・・。
No title
oridonoridonさま 東海道ブルトレはうまく使えば、夜明けの瀬戸内海、目的地は長崎、湯布院、別府と観光列車に仕立てられると思うのですが…
これは分割民営化の負の面が出てしまいましたね。
これは分割民営化の負の面が出てしまいましたね。
No title
A個室とは奮発されましたね。窓を大きくして富士山や瀬戸内海の眺望をウリにした西版カシオペアでも、と思うのですが4社に跨る以上は無理なのでしょうね。
No title
南鮒さま>全くその通りです。富士山はどこかの会社が嫌がりそうなので、上野→金沢→大阪→広島→湯布院なんて列車をトワイライトで仕立ててもらえれば、定年後のお金持ちに受けそうに思いますネ。
No title
時間をかけること、これこそ現代日本人にとって一番の贅沢かもしれませんね!おまけにA個、充分贅沢です!
No title
ja8190さま>今から団塊の世代と呼ばれる方々が自分の時間を存分に楽しむ贅沢な旅が出来るときになって寝台特急が減ってしまうのは残念でなりません。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1533-5ee002a1