fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

憧れのA個室






 先日とある用事があって、1レに乗る機会がありました。そうそう乗る機会もないし、次にこんなチャンスもないかと思い、A個室を奮発しました。
 30年前から変らず走り続けるこの列車、いい意味で国鉄の雰囲気が残っていました。高額だし、時間もかかりますが、こんな列車が走っていてそれに乗れる今は、数年後の人から見ると贅沢な時代だったと言われるんでしょうね。

コメント

No title

乗るなら今のうち!なんでしょうか。全線新幹線並行区間でも生き残るにはテコ入れしなきゃ、と思います。4社またぎだから難しいでしょうけど何かいいアイデアないですかねぇ・・・。

No title

oridonoridonさま 東海道ブルトレはうまく使えば、夜明けの瀬戸内海、目的地は長崎、湯布院、別府と観光列車に仕立てられると思うのですが…
これは分割民営化の負の面が出てしまいましたね。

No title

A個室とは奮発されましたね。窓を大きくして富士山や瀬戸内海の眺望をウリにした西版カシオペアでも、と思うのですが4社に跨る以上は無理なのでしょうね。

No title

南鮒さま>全くその通りです。富士山はどこかの会社が嫌がりそうなので、上野→金沢→大阪→広島→湯布院なんて列車をトワイライトで仕立ててもらえれば、定年後のお金持ちに受けそうに思いますネ。

No title

時間をかけること、これこそ現代日本人にとって一番の贅沢かもしれませんね!おまけにA個、充分贅沢です!

No title

ja8190さま>今から団塊の世代と呼ばれる方々が自分の時間を存分に楽しむ贅沢な旅が出来るときになって寝台特急が減ってしまうのは残念でなりません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1533-5ee002a1

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ