稲刈りの時期
2008-11-03
コメント
No title
No title
昨日はお疲れ様でした。
皆さんとご一緒した一時は大変に刺激となりました。
朝は生憎の天気で少し残念でしたが、晴れはまた次回のお楽しみと言う事で如何でしょうか?せめて1日ずれてくれればとは正直思いますが…。
皆さんとご一緒した一時は大変に刺激となりました。
朝は生憎の天気で少し残念でしたが、晴れはまた次回のお楽しみと言う事で如何でしょうか?せめて1日ずれてくれればとは正直思いますが…。
No title
昨日は、遠方より撮影会にお越し頂き、ありがとう御座いました。
本命の2レは、イマイチの結果になりましたが、他の画像を拝見しまして、今回の撮影会を楽しんで頂けた事が伝わって来ました。そして、次は「あの‥爆弾‥画像」が出てきそうな気がします(汗)
次回の撮影会も、都合が付けば是非参加して下さいね!!宜しくお願い致します。
本命の2レは、イマイチの結果になりましたが、他の画像を拝見しまして、今回の撮影会を楽しんで頂けた事が伝わって来ました。そして、次は「あの‥爆弾‥画像」が出てきそうな気がします(汗)
次回の撮影会も、都合が付けば是非参加して下さいね!!宜しくお願い致します。
No title
稲刈りが終りますと、一気に冬に突入する感じですね。
No title
いいですね!案山子もいいアクセントになっていますね!
No title
初カキコです。先日お世話になったまてゅーでございます。先日はいろいろありがとうございました。以前からお名前は拝見していましたが今回初対面となりましたね。またよろしくお願い致します。神谷城の案山子と絡めた373、よい感じですねー。
No title
JUMBOさま>自分もあまりお話しする時間が持てませんでしたが、またご一緒することがありましたらぜひともよろしくお願いします。
No title
出羽さま>天気ばかりは仕方ないですが、これもまた撮影会に参加しなさい!という天のお告げなんでしょうか。来年はいい写真が撮れるように、今のうちからイメージを考えておきます。
No title
熊壱さま>いやぁ本当に遠かったというのは冗談ですが、今回は遠方の私にもお声かけ頂ありがとうございました。次回もチビと嫁の顔を伺いながら抜け出して来たいと思っています。
No title
YASUIROさま>稲干しが終わるとあっという間に冬ですね。この界隈もすっかり朝晩は寒くなったと言っていました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1581-5b588984
昨日のカナキク撮影会、突然の参加で余りご挨拶も出来ませんでしたが、また機会が有れば宜しくお願い致します。
はざ掛けを横目に行く373系、普通電車や貨物列車が行き交う東海道に有って、快速仕業で駆けてゆく姿は何故かゆったりと見えますね。