fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

カーブを行くⅡ


 今日は天気のいい休日。久々にゆっくりと御殿場線に撮影に行ってきました。今年の紅葉は昨年よりちょっと早いようです。そんなぎりぎり紅葉風景を収めてきました。
 今日も明日も明後日も何事もないように走るこの371ですが、先日発売の某鉄道雑誌を読むとそろそろ引退のようにも見えますが、さてどうなることやら?
 今のうちにしっかり記録しておきたいと思います。

コメント

No title

いいですよねぇ371。運転開始2日目に乗ったっきり全然乗ってなかったです(笑)。登場当時現役だった幹線100系を意識したこのカラーリングがシビレルんですよねぇ。1編成しかない孤高の存在のまま終わっちゃいそうですが、後継機の開発、やってるんでしょうか?。
373があさぎりで新宿にやってきたら・・・なんか違うと思いませんか?

No title

自分は22日に御殿場線撮影に行ってきましたが、紅葉がだいぶ進んでいた感じですね。
足柄→御殿場間の富士山バックポイントに行きましたが、写真で見るとおり素晴らしいところでした。

No title

この車両を管理する会社はドライですからね。
スパッといつやっても不思議じゃないと言うか、そういう物と
言うか。。
後ろ向きの話題はさて置き、やっぱり371系は御殿場線が一番
輝いて見えますね。

No title

先日は、撮影会へ参加して頂きありがとう御座いました。

画像の「あさぎり」背景も良く、バッチリ撮られていますね。金・菊にも371系が毎日走ってくれれば良いなと思いますが‥‥

次回、暖かくなったら御殿場&小田急撮影会を企画して下さいね!

No title

oridonさま>373が新宿に来るなんてありえない!です。EXEよりも特急感がない電車を直通させるなんて、海のプライドが許さないと信じたいです。

No title

たかいぬさま>そちらの板も拝見しました。東田中はいろいろ試せるので、自分もお気に入りの場所のひとつです。線路に近寄ってみたり、踏み切りの向こう側に行ってみたり、是非色々楽しんでみてください。

No title

出羽さま>ほんとそうですよね。工臨のためにEF64の2号機をあれほどまで綺麗にしたのに、今じゃ浜松から出てくる気配すら感じません。近々休場するようですが、同じ展開にならないことを祈るばかりです。

No title

熊壱さま>こちらこそお声かけいただき、ありがとうございました。撮影会。桜か若葉の季節辺りに、是非設定させていただきたいと思います。楽しみにしていてください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1584-69925483

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ