fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

撮りおさめ その1


 今日は大晦日。大晦日に「撮りおさめ」というわけで撮影に行ってきました。まずは1枚目をご紹介。
 先日の写真もそうなのですが、一度カーブを行く2レの姿をしっかり押さえておきたいと思っていました。そんなことを思いつつ地図を見ながらあたりをつけていった場所がここ。
 冬休み中ということもあって、多くの道を歩く人から線路に張り付いて?撮影する自分の姿を見る視線がちょっと痛かったかも(汗)。

コメント

No title

初めまして。やまぐちの鉄道写真といいます。
昨日、この列車を山口県で撮影していましたよ。
そちらでの2レは順光できれいですね~(^-^)
他の方の2レ写真を拝見しましたが、こちらと同様、素晴らしい写真でしたよ。
線路端に構えていると、一般の方は何事かと思うでしょうね。
こればっかりは、山口の片田舎でも同じです(^^ゞ

No title

まさにタテ軸編成撮影のお手本のような写真ですね。Excellent!です。

今年はそちらも多忙、こちらは2レ三昧でご一緒する機会も少なくなってしまいました。来年こそは小田急引き回しの刑を(笑)よろしくお願いいたします。

No title

朝霧高原さんは、撮れない時のストレスを撮影意欲に昇華される秘法をお持ちみたいですね。上手い!の一言しか出てきません。

今年1年ありがとうございました。どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

No title

〆に相応しい一枚ですね。来年も宜しくお願いいたします。

No title

こんばんは。
見事にビシッと決まっていますね!私も今年はこの列車を沢山撮りましたが、この構図では撮ってないですね。残りの機会にチャレンジしたいです。

いつも御殿場線中心に美しい写真を拝見させていただきましてありがとうございました。時間を上手く作って撮影されているようで頭が下がります。
またお会いする機会があるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

No title

やまぐちの鉄道写真さま>そちらのHPも見させていただきました。山口の朝日の中を走る2レの姿、いい感じですね。もう2レが走っているうちには山口に行く機会もなさそうです。なのでそちらの板で楽しませていただきたいと思います。

No title

DJさま>今年こそは流し名人と一緒に小田急引き回しの刑を行いたいと思います。心の準備だけはよろしくお願いしますね。

No title

やじたかさま>撮影できないときに、イメージトレーニングばっかりしているせいか、実際とのギャップに悩むことも多いですが、今回のはまぐれ当たりですね。

No title

南鮒様>こちらこそよろしくお願いします。ことしも南鮒さんの板、期待してますよ!

No title

OKさま>OKさんが撮る2レ、どんな絵を見せてもらえるか楽しみにしています。なかなか撮影する時間がないため、更新頻度が低い板ですが、これからもご贔屓にしてください。よろしくお願いします。

No title

あけましておめでとうございます。
昨年は初めてお目にかかれて光栄でした。本年もまたどこかでお会いできればと思います。今年もよろしくお願い致します。さて、撮り納めの2レバッチリ決まってますね!こちら掛川近辺は今は我慢の時期、なので流し&駅撮りメインでお茶を濁しています。なかなか思うようには撮れませんけど…^^;

No title

mattiewさま>自分もお会いできて光栄でした。今年も折を見て静岡に訪問したいと思っています。その際はどうぞよろしくお願いします。
さて、我慢の時期とおっしゃってますが、こういう時期に溜めた思いがあとですばらしい写真に昇華するんだと思っています。また日が伸びた時…ラストチャンスのそのときにどんな絵を残されるのか、今から楽しみにしたいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1600-b5a61b59

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ