そして伝説へ…
2009-03-12
コメント
No title
No title
おはようございます。
まさにそこのけそこのけ、の世界ですね。
遅れましたが、先日はお疲れ様でした。やはり頻繁にニュース等で流れているせいか、今朝も近所のオバちゃん等に「もう最後だね~」なんて話しかけられました。
まさにそこのけそこのけ、の世界ですね。
遅れましたが、先日はお疲れ様でした。やはり頻繁にニュース等で流れているせいか、今朝も近所のオバちゃん等に「もう最後だね~」なんて話しかけられました。
No title
威風堂々、ですね。
さあて、御殿場線と伊豆箱根でものんびり行きますか。
さあて、御殿場線と伊豆箱根でものんびり行きますか。
No title
ついにラストランに入りましたね。
No title
いつもフレームギリギリまで引きつける撮り方する私ですが、この絵はまた違った迫力が出てますね。ブルトレがなくなるのは辛かったけど、ポジティブに考えれば、これでゆっくり寝れるのと、心おきなく朝一に他路線へ撮影に行けるという事でしょうか(笑)。
No title
今日、三島駅の近くで上り最終東京行きを撮影してきました。
1時間30分くらい遅れてました。
1時間30分くらい遅れてました。
No title
tha*a90*25さま>ありがとうございます。2レはなくなってしまっても、ロクロク貨物はまだ残ります。ぜひ一度お試しあれ。
No title
JUMBOさま>土曜日はお疲れ様でした。またご一緒できるといいですね。
こちらの近所のおばちゃんもやっぱり特別な思いで見ていたみたいです。「頑張ってね」なんて励ましも何度かもらいましたよ。
こちらの近所のおばちゃんもやっぱり特別な思いで見ていたみたいです。「頑張ってね」なんて励ましも何度かもらいましたよ。
No title
南鮒さま>そうですね。ぼちぼち桜も咲きますし。いいシーズンですよ。
No title
YASUZIROさま>今朝見てましたが、これでおしまい。まだ実感わいてこないです。
No title
mattiewさま>そうですよ。お互い、これで暫くはゆっくり寝られまね。落ち着いたらまた近場の撮影を始めたいと思います。
No title
tmkk114さま>今日は雨の中お疲れ様でした。東海区間で回復運転したのは最後の意地だったのでしょうね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1616-d83d177a
客レに限らず牽引ものは、感情を持った生き物の様に感じますね。