fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

秋空の下


 御殿場線の脇を通る道にはこんな撮影地があります。家族で久々にアウトレットに行くついでにちょっと車を止めて様子を見ると、いい感じに紅葉していました。たまには撮影したいなぁと言ってみるとあっけなくOKの返事。しばらく小休止して紅葉と秋空を楽しんでいる間、一本電車が通っていきました。

コメント

No title

ご無沙汰です。
復活おめでとうございます。
私も、ぼちぼち遠征活動してます。
(次の予定が見えずに萎えてますが(泣)

ここは、私も気になって何回か撮影していますが、
道路と線路が接近しすぎていて、
入れたいものすべてを欲張ると、
10mmくらいのレンズが必要になりますね。

朝霧高原さんのように、
割り切りが必要なんでしょうね。

No title

良い雰囲気の場所ですね。新しいながらも昔の流れを汲んだデザインの車両も尚ヨシです。

No title

shi*_*oej*maさま>そちらもいろいろ大変だと思いますが、お互い撮影に出かけられると良いですね。この場所いろいろ試してみたのですが、この構図が一番しっくりくる様に思えます。
広角の10mmレンズは持っていないのでどうなるか?一度試してみたいですね。

No title

南フナさま>御殿場線の山のふもとまで来る平面顔のどこかの電車に比べれば、デザインよし、いすの座りごごちよし。ロングシードで旅情が味わえないのが残念ですが、今どき贅沢なのかもしれませんね。

No title

わたしもアウトレットでは、御殿場線に逃走しています!

No title

御殿場線の313系も板に付いた感じですね。
2両の姿もらしくて良いと思います。
色々とお忙しい事とご推察いたしますが、是非折を見ての撮影も
続けて下さいね。力作お待ち致しております。

No title

ja8190さま>ご無沙汰しておりました。やっぱりアウトレットには家族をおいて、自分達は撮影。お互い好きなことできるのでいいですよね!

No title

出羽さま>そうですね。やっと2連も落ち着いた感じです。
この場所はあさぎりを撮ろうとすると、処理に難しくて2両の313辺りがちょうどいい感じに収まるようにも思えますね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1633-b45bddd5

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ