fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

グランドひかりデビューの日



 この趣味を長くやっていると人生の中でデビューから引退まで見届ける車両が出てきました。そんな中でも今回の100系引退とリバイバル塗装復活は印象深い出来事でした。

 今日はそんな100系シリーズの中でもひときわ目立つ存在だったグランドひかりのデビューの日、1989年3月11日の写真をご紹介。当時中坊だったので、写真の写りが悪いのはお許しください。

 初めてグランドひかりを見たときの輝きと2階建てが4両連なった迫力は、つい昨日のことのことのようにはっきり思い出されますが、こんなこと思うのも自分がオヤジになったからでしょう。こうやって昔を懐かしむのもこの趣味の楽しみなんでしょうね。

コメント

No title

もう少しで引退となります。
やっぱり引退は悲しいものですね。

No title

考えてみたら、グランドひかりに乗ったことはあったけど、撮ったことは無かったぁ~・・・(T^T)
岡山から新大阪までの階下席・・・。
今となっては貴重な体験でした・・・。
いいですねぇ~この4両の写真。迫力あるわ♪。

No title

これは社会人デビューした時から出張で月1回乗りました。まだ階下のカフェテリアが営業している頃。
始めて乗ったのは高校の修学旅行ですが、静粛性は高いものの座席はイマイチな記憶が…。
昨年山陽で4座のを乗りましたか、内装パーツや車端部の作りが意外に贅沢で無駄があり、
古き良き時代の匂いプンプンで流石は昭和…との印象強く、ジックリ乗る機会が欲しいと思いながら再乗出来てません。

No title

こんばんは。
100系には随分御世話になりました。普通車にフットレストがあったりと後の車輌より良かったところもたくさんあったような。

No title

orennzi1128さま>そうですねぇ。やっぱり寂しいものですね。最後に何とか撮影しておきたいものです。

No title

oridonさま>自分も小田原駅とかで撮影した定番記録がなくて、今回この画像を紹介した次第です。小田原駅から新幹線を使っていた自分はグランドひかりとは結局撮影も、乗車も縁がなかったようです。階下席とはうらやましいですね。もう一度この迫力ある姿みてみたいですね。

No title

tha*a90*25さま>会社に入ってしばらくの間は100系良くお世話になりました。確かに今の新幹線より重厚な走りだったと思います。あのときの記録があれば…当時を振り返るためにももう一度乗ってみたいですね。

No title

K'Photoさま>ありました、ありましたフットレスト!懐かしいですね。シートピッチが広い300系以降も0系時代よりは贅沢になりましたが、やっぱり100系と比べるとちょっとチープな感じがしますね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1700-67d60bac

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ