fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

珍客


 表題に合わない画像ばかりで申し訳ないです。

 この9月の連休は実家に出かけたついでにこんな電車を撮影してきました。横浜線を走るというのでハマ線らしい風景を考えてみたのですが、結局町田らしいこの場所で撮影。

自分が昔を元にイメージしていた風景はすっかりマンションに隠れてしまい、当初予定からはずいぶんずれてしまいましたが、丸井やヨドバシを一緒に写せたのでまぁヨシとしておきます。

コメント

No title

NO.DO.KAって新潟や長野のイメージが強いので、こういった都会的風景との
組み合わせは不思議なミスマッチで良いですね。
なかなか雰囲気の良い車故、もっと活躍の場を広げて欲しいJ/Tです。

No title

もっと注目度を高めるためにオレンジバーミリオンをベースに、グレーや白に塗り(違

No title

お久しぶりです。
私も行きの送り込み回送を古淵駅で撮影していました。

No title

ご無沙汰しております。
私も3連休は相模原におりましたが、こんなものがあるとは露知らず。
夜は町田で飲んでおりました…。

No title

いやいや、こりゃまた、珍しいものを珍しいところで・・。
もうちょい、編成長があれば、見応えも増すのに。
ハマ線のこのポイントもずいぶんと変わりましたね。
昔は両側なんにもなかったし、小生の記憶ではここらあたりから単線だったと。
何処かのサイトでこの陸橋が踏切になっていてそこを通過するC58の姿を
見たこともあります。OERとのオーバークロスもOER側は大きな築堤
でしたよね・・。時代の変遷はあっという間です。

No title

こんばんは、ようこそ我が地元へ。

次回いらっしゃった時は、ぜひご一報を(笑)。

No title

内緒様>情報ありがとうございました。今週はリベンジさせていただきましたよ!

No title

出羽さま>なかなか首都圏に来ないんですよね、この電車。首都圏らしい姿とってみたいです。自分は一度小田原駅でロマンスカーとの並びなんて見てみたいですネ。

No title

南鮒さま>やっぱりそう来なくっちゃ!で、その色で御殿場線に入線してRSEと並べてみたり、東海道貨物線を走らせて小田原駅や藤沢駅でLSEと並べてみたり…楽しそうですね。

No title

ソ停さま>大変ご無沙汰しております。古淵駅とはニアミスですね。自分は送り込み回送は相模原~淵野辺間で撮影したのですが、見事にかぶってしまいました(涙)

No title

大阪はりあ~さま>大変ご無沙汰しております。町田で呑まれていたとのこと。たまの実家なのに酒抜きで出動した自分にとっては、飲み会というのもそれはそれで楽しかったのでは?と思います。

No title

亀三さま>そうなんです。この界隈すっかり変わっておりました。自分が知っている頃は西友の先には横浜大飯店があって、その先は森野の団地のほかは何もなかったはず。ちょっとは小田急や西友の影を探したのですが、これは道中の車の中で見つけるだけでした。

No title

VETZさま>そうですね。今度は連絡させていただきます。大変失礼いたしました!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1715-9da46640

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ