fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ニーナ祭り参戦


 今日はニーナ様が上り方にHMをつけて5090レで上がってくるというので、家族に拝みこんで以前2レを撮影したこの場所に出かけてきました。天気もよくていい時間帯に上がってきたこともあり方々でお祭りで、一緒にいた人によると4発撮影する猛者もいたようです。
 さて、自分はここで撮影することにしたのですが、ファインダーの向こうからグイグイ向かってくるHM付の原色ロクロク、やっぱりいいものでした!

コメント

No title

お疲れ様でした。
アングルを下げて場所を開けて頂きありがとうございました。

こちらは陽炎に負けましてピントが非常に甘い写真が出来上がりました・・・

No title

撮影お疲れ様でした。
拝みこんだかいがありましたね。
圧縮効果バツグンですね!
私はおっかけせずに1場所のみの撮影でした。

No title

昨日はお疲れ様でした!
って、ブログでは初めましてですね…(^^;
今後ともよろしくお願いいたします

画像ですが、正面ドカンの絵が決まってますね~(^^
カン付きはこう撮れと言うお手本の様な画像です!

追伸:お気に入り登録させていただきました
よろしくお願いいたしますm(__)m

No title

晴天に恵まれて何よりでした。27号機、今朝は5091レで西下したようですね。

No title

気持ちの入っている素晴らしい一枚ですね。
こういった作品を拝見すると、追いかけるのが果たして正しい判断なのか、
改めて考えさせられます。

No title

こんばんは。
撮影お疲れ様でした、ここも来てみたかったですが何よりも拝見でき感謝です。コスモスの画像も楽しみにしております(謎)。

No title

先週は出撃できずに残念でしたが、今週は見事に決めましたね!
理解のあるご家族で良かったですね。私は理解してもらう前に
家を飛び出していますが…(爆)

No title

お疲れ様でした。最後はまさか片浜に来られるとは…
そちらの画像も楽しみにしています~

No title

まめたさま>いえいえ、一発でこの立ち位置に来るのを見て、譲った次第でした。リンク先の画像も見させていただきましたが、やっぱり「本物」は違いますね!

No title

mattiewさま>そっちの圧縮効果&フレームアウトもいい画像です。お互いいい写真撮れてよかったですね。またこういうチャンスがあるのを楽しみにしたいですね。

No title

武蔵野指令さま>いままでブログでは何度か訪問させていただいておりましたが、初めてお目にかかれて光栄でした。これからはブログのほうにもちょこちょこ訪問させていただきますので、よろしくお願いいたします。

No title

南鮒さま>今回ニーナさま捕獲できて良かったです。次回はいつあがってくるでしょうか?近場で撮影できるとなればまた出動したいですね!

No title

出羽様>いえいえ、静岡界隈はあまり場所を知らなかったこともあって、じっくり撮影した次第でした。追っかけをしてそれぞれの場所でしっかりと作品を作られている方を見ると、今回のスジでは事前に下調べをしてちょっと早起きして追っかけてもよかったかなぁと思ったりします。

No title

あおさぎさん>この場所、あおさぎさんの機材なら飛び技に頼らなくともいい写真が撮影できるはず。ぜひ一度チャレンジしてみてください!背後がしっかりボケた写真、楽しみにしています。
コスモス…ちょっと時間くださいませ。

No title

こじさん>家族の承認前に飛び出すことは出来ますが、二度と家に入れてもらえないことが容易に想定できるので、とてもそんな真似は出来ません(涙)。

No title

yokochiさん>あの場所で撮影したのは、機材のテストも兼ねて無茶な撮影の仕方をしたので、とても人様に見せられるようなものではありません。ということでご容赦くださいませ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1716-dcf07532

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ