fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夕暮れ時


 今週はもみじ探しに御殿場線界隈へ。ところが、山はイイ感じになっているところもありつつ、まだ来週以降がよさそうな感じでした。でも、せっかくなので秋らしい景色を求めて右往左往。いつもの場所をふと見るとススキがきれい!というわけで撮影することに。

 ところがこの時期日の動きがとても早く、この写真の数分前に太陽が山に沈みこの通りの写真になってしまいました。先週くればもっとイイ感じに撮れたかも?まさに後悔先にたたずを実感した一日になってしまいました。

コメント

No title

太陽が隠れてしまってもいい感じに撮れてますよ!
ススキもよい感じになっていますね。
日の入りはあっという間ですからね。
列車が来るまでの間もどかしい気分です。

No title

こんばんは。
そうなんでよね。陽が落ち始めたら音を立ててスートンと落ちる気がします。
もう、まともな光線状態の時間帯と言ったら、お昼前後の4時間あるかないか…。
特に山沿いのご苦労を察します。
が、それを利用した朝霧高原マジックで素晴らしいものを撮って来られるのではないかと待っております。

No title

夕暮れ時の一瞬って、本当に色々と語りかけてきてくれますよね。

後悔と書かれていらっしゃいますが、これはこれで最高かと思います。

No title

東海色だと、夕日がきれいに映えますね!
ススキといい、残照といい、秋ですねー!!
と思っていたら、いつの間にか立冬でした。

No title

やっぱり朝霧高原さんの作品は
御殿場線を撮りたくさせてくれます。

僅かに残った西陽に照らされている
あさぎりとススキがとっても素敵に
表現されていらっしゃいますね!

No title

mattiewさま>そういってもらえるとうれしいですね。列車が来るまでもどかしい気持ち、その通りでした。今度はもう少し山の低い余裕のある場所で撮影したいですね。

No title

やじたかさま>“ストーン”とはまさにその通り。どきどきした思いでずっと待っていました。特にこの時期日が日に日に短くなるので山間の撮影は厳しいですね。やじたかさんのプレッシャーに負けないような写真を撮影すべくまた週末出撃してきます~。

No title

出羽さま>夕暮れ時ってほんの数分で光の具合が変わってそれぞれに語りかけてくるものがあります。それぞれの一瞬で見られる景色を大切にしたいですね。

No title

亀三さま>そうなんですよね。暦の上ではもう冬。本当に寒くなるのもあと少しです。紅葉が色づくのもあともう少しですね。

No title

そんちょ。さま>自分もそんちょさまの作風を見ると、出かけたくなりますよ。ぜひそんちょ。さま、らしい御殿場線の写真をまた見せていただけるのを楽しみにしております。

No title

こんばんは。
ススキとのコラボ、素敵ですねえ。ポチ!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1731-8c8593f0

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ