夜明け前
2010-12-05
コメント
No title
No title
やはり一度はここへ行かなければならないのでしょうか(笑)。
「あさぎり」じゃなくても普通列車でいいので撮ってみたいです。
そういえばもう一つのポイント(岩波の北側)の絵、全然観ませんが
撮れなくなったのでしょうか??
「あさぎり」じゃなくても普通列車でいいので撮ってみたいです。
そういえばもう一つのポイント(岩波の北側)の絵、全然観ませんが
撮れなくなったのでしょうか??
No title
良いカットは何回拝見しても良い、ってえコトで。
しかし綺麗な富士山ですねえ。
しかし綺麗な富士山ですねえ。
No title
富士山のスケール感はやはり桁が違いますね。
お見事です!
お見事です!
No title
これは良さげな東田中ですね!セクシーな山肌とHIDの冷たい白がマッチしてます。
No title
このシチュエーションを如何に生かすかが
ここ数年の元旦の課題になっています。
今年は今年の絵が撮れたので、
来年も天気に恵まれたらここで
何か作品が撮れたらと思っています。
ここ数年の元旦の課題になっています。
今年は今年の絵が撮れたので、
来年も天気に恵まれたらここで
何か作品が撮れたらと思っています。
No title
こじさん>そうなんですよ!この時間にRSEが来ることがあればまさに“万難排して"出動することになりそうです。
No title
mattiewさん>この場所の奥深いのは、バリ順じゃなくて、朝からそれこそ夜まで、工夫次第でいろいろ絵が撮れるところでしょうか?ぜひ御殿場ライブカメラで富士山がきれいに拝めるときにでも出動してみてくださいませ。
そういえば岩波のS字見ないですねぇ。御殿場から先はあんまり行ってないので、どうなってしまったんでしょうか?ちょっと気になりますね。
そういえば岩波のS字見ないですねぇ。御殿場から先はあんまり行ってないので、どうなってしまったんでしょうか?ちょっと気になりますね。
No title
南鮒さま>今からの時期、こんな富士山が拝める日が増えてきます。これはこれでOKですが、一度こういうのを撮ると、欲が出てくるものです。何度か挑戦しておきたい構図ですね。
No title
出羽さま>フジサンのこのデカさはここだからですね。このデカさを生かした写真、もっと撮ってみたいですね。
No title
tha*a90*25さま>そうですね。この白びかりしたヘッドライトがイイ感じを出してます。狙って撮ったわけじゃないですが、あとで気がつくことも多いですね。
No title
そんちょ。さま>おっ、いい写真撮れたとは素晴らしい!これは期待ですね!地てぃーならではの写真、そちらでの公開、楽しみにしています。
No title
富士山もやっとらしくなってきましたねって最近のじゃないんですね。。。
東部と西部ではまた違う富士が見れておもしろいですよね。
東部と西部ではまた違う富士が見れておもしろいですよね。
No title
冬休みまで、頑張りましょう!
No title
すげー!!!いいですねー、これ!
ポチ。
ポチ。
No title
yokochiさま>そうなんです。最近のじゃないんですよ。この前撮影に行ったらちょうど赤富士の時間帯に列車来ないし(汗)。もう少ししてからのお楽しみですね。
No title
ja8190さま>いよいよあともう少し、同僚には冬休みの人もいますが、もういくつ寝るとお正月。がんばります!
No title
亀三さま>ありがとうござます!地元ならではの撮影にこれからもがんばります!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1739-f11251dd
これであさぎりが撮れれば言うこと無いですね。