朝日をあびて
2010-12-18
今日は天気がいい週末。とても寒い日でしたが、こういう日は富士山がばっちり拝めるであろうと防寒完璧で出かけてきました。撮影地に向かう車の中で闇に浮かぶ富士山の姿を見てやっぱり富士山の姿を外せないなぁと定番撮影地へ。
皆さん同じことを考えるようで、いつになく多くの人が来ていましたが、無事に直前で曇ることもなく見事な富士の姿を見ることが出来ました。
そんな撮影者の中に南鮒さんのお姿も。自分が何した訳ではないのですが、遠路はるばる来たこの場所で一緒にきれいな富士山を拝められて本当によかったなぁと思ったのでした。
同じ日の371の姿は南鮒さんのブログ↓をご確認ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/minami7funa/51593132.html
皆さん同じことを考えるようで、いつになく多くの人が来ていましたが、無事に直前で曇ることもなく見事な富士の姿を見ることが出来ました。
そんな撮影者の中に南鮒さんのお姿も。自分が何した訳ではないのですが、遠路はるばる来たこの場所で一緒にきれいな富士山を拝められて本当によかったなぁと思ったのでした。
同じ日の371の姿は南鮒さんのブログ↓をご確認ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/minami7funa/51593132.html
コメント
No title
レールやバラストについた霜がとっても寒そうですね…
No title
こんばんは。
わたしもこのようなすばらしいシチュエーションのなか撮ってみたいなあ。素晴らしい写真にポチです
わたしもこのようなすばらしいシチュエーションのなか撮ってみたいなあ。素晴らしい写真にポチです
No title
朝の清々しさに富士山の壮大さ、素晴らしい写真ですね。
No title
楽しいひと時を有難うございました。
御写真拝見して
「ああ、オレの絵は雑だなあ」
と痛感しました。
御写真拝見して
「ああ、オレの絵は雑だなあ」
と痛感しました。
No title
これも鉄の縁ですね!
No title
富士山バックで走る列車の姿はやっぱりいいですね!
空気が澄んできたのでこれから富士山鑑賞が楽しみです。
空気が澄んできたのでこれから富士山鑑賞が楽しみです。
No title
武蔵野指令様>よくぞそこに気がついてくれました!寒かった分、いい写真が撮れたと思っています。
No title
みやさん様>空気が澄んでくるこれからの時期、天気予報をよくチェックすると狙えると思います。富士山はもちろんですが、それ以外もイイ場所が多い御殿場線、ぜひお越しくださいませ。
No title
南鮒様>いえいえこちらこそサプライズ襲撃、楽しかったです。
そっちの絵はそっちの絵でダブルデッカーもばっちり写っているし、いいと思いますよ。この撮影地の奥深さを感じますね!
そっちの絵はそっちの絵でダブルデッカーもばっちり写っているし、いいと思いますよ。この撮影地の奥深さを感じますね!
No title
ja8190さま>こうしてこの板に出入りしてくれる人すべてが縁でつながってますね!
No title
つるたかさま>そうですね。これからの時期この東田中の奥深さを感じさせてくれる時期が来ました。自分も折を見つけてチョコチョコお邪魔したいと思っています。
No title
サンライズさま>レスの順番が入れ替わってしまい全く持って申し訳ないです。この場所から見る富士山はまさに壮大です。どう入れ込むか考えた結果がこれだったのですが、こういうレスをいただけるとうれしいですね!
No title
ここのところ、富士山きれいですよね!
23日も双葉SAから見た富士山、とってもきれいでした!
このカットは正月用にとってあります!
昨日は、夕日の富士山がとてもきれいでした。
寒さに負けて、根性つきて撮影はしませんでしたが、
稲村あたりで撮影すれば良かったと・・。
藤沢の陸橋上からも行けば撮れるようリサーチ済みなんですが、
どうもおっくうで・・。年ですね、トホホ。。
23日も双葉SAから見た富士山、とってもきれいでした!
このカットは正月用にとってあります!
昨日は、夕日の富士山がとてもきれいでした。
寒さに負けて、根性つきて撮影はしませんでしたが、
稲村あたりで撮影すれば良かったと・・。
藤沢の陸橋上からも行けば撮れるようリサーチ済みなんですが、
どうもおっくうで・・。年ですね、トホホ。。
No title
亀三さま>山梨側からの富士山はその昔小淵沢精進湖あたりから狙ったことがありましたが、自分は江ノ島界隈からの富士山が逆に狙ってみたいですね。年明けあたり江ノ島水族館にチビをつれていくとかかんとか理由つけて出かけてみようかな?
No title
最近は島内の灯台からとるよりも、新しくできた片瀬川河口の遊歩道から
撮影するのがはやりみたいですよ!
ただし、海の中ですし寒いんでそれなりの対策が必要なようです。
撮影するのがはやりみたいですよ!
ただし、海の中ですし寒いんでそれなりの対策が必要なようです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1741-62a86bdb