fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

たまにはこんなのも


 今日は一日中家族運用と思っていたのですが、午後からちょっと時間が出来たのでちょっと出かけてきました。とはいっても遠くまでは出かけられないので先日183系を撮影したときにちょっと気になっていた場所からの一枚をご紹介。

 最近季節感を多く入れ込んだ写真が多かったので、たまにはこんなのもアリでしょうか?

コメント

No title

よい場所ですね!
こういう〝どっかん〟的な編成写真が場所があるのも単線ならではの楽しみですよね。
“例の粉”の季節が過ぎ、新緑がきれいなったらぜひ行ってみたいです。
ただ、御殿場線は皆さんとご一緒させて頂いた以外、殆ど行ったことがないので、行ってみたくても右も左もわからず状態…。
なんともモドカシイ…。(謎)

No title

アリだと思いますよ!!

太陽の位置も低いのでアリだと思います。
僕もカッコイイあさぎりの編成写真を撮りたくて
イロイロ考えていますがなかなかうまくいきません。。。

No title

自分がコレだって思ったアングルならOKグー。
光線具合もいい感じだと思いますよ!
それに、飛行物体もよいアクセントに・・・??

某駅の件、撮り鉄対策でしょうか?
もう今までのようには撮影出来ません。
もっと撮りたかったなぁ・・・。

No title

たまにはドカッーンもよいかもしれませんね。
大声で「キミが好きなんだよ~」と叫ぶような気がします。まぁ、実際に叫ぶと白黒塗りの車が来て、チト問題になるかもしれませんが…。

No title

縦軸正面撮りはご無沙汰だったんでしょうか?
バリバリ快晴でなく、やわらかな日差しがいい感じですね。
鳥?は想定外だったのでしょうね(笑)。
でも消さないところに好感が持てます(笑)。

No title

こんばんは。

最近、芸術的な?お写真が多い管理人様には珍しい?お写真ですが、
こういうどっしり・しっかりな1枚もいいですね。

御殿場線、なんとか時間のやりくりをつけて行きたいのですが、なんだかんだいって結局、例の電鉄会社に赴いてしまう私・・・。

No title

通りすがりです。


ドーンと真ん中にあるこの感じが好きです!!!

No title

経堂工場さま>御殿場線はあちこちが撮影地なので、右も左も分からなくても行き当たりばったりでも何とかなってしまいます。ここも車をお持ちの方ならすぐに分かる超お手軽撮影地です。ぜひお越しくださいませ。

No title

そんちょ。さま>そうですね。この場所、夏至のころから冬至のころまで光線状態もいろいろ楽しめそうな場所です。ぜひお試しくださいませ。

No title

てんぐーさま>そうですね。自分のブログですから、自分が好きな写真を出せばいいことですよね。
それにしても例の駅の件は残念です。この前撮影しておけばよかったなぁ…

No title

やじたかさん>ここなら誰もいないのでどんなに大きな声を出してもまったく問題ありません。
叫ぶとしたら「もっと撮影に行かせて~」とか「新しいカメラ買わせろ~」ってところでしょうか(汗)。

No title

mattiewさま>正面系は正月の371以来だったかも。たまにはこういうのもアリかと思いました。この場所ももう少し工夫のしようがありそうなので、いろいろ楽しんでみたいと思います。

No title

VETZさん>こちらもいい時期を迎えますが、例の鉄道もそろそろいい時期を迎えるのではないでしょうか?お互いいい写真を撮れるといいですね。こちらにお越しになるときはぜひご連絡ください。

No title

tomoさま>通りすがりの書き込みありがとうございます。これからも是非お越しいただければ幸いです。

No title

はじめましてファン登録させていただきました。
小田急ロマンスカーの20000形RSEですね。
ところで写真の撮影地は何処ですか?

No title

力強い一枚、最高ですね。
私は最近もろもろでカメラを持つ気になれませんが、
そろそろ何かのテーマを持って出ようかな?と思います。

No title

amans9906さま>お気に入り登録ありがとうございます。撮影地については内緒ということで。
松田~御殿場界隈だと駅から近いところでもたくさんいい場所ありますので、是非お越しください。

No title

出羽さま>ご事情察しております。テーマはカナキクでしょ。近場でもいい写真はたくさん撮れますよね!合間を縫っての撮影報告楽しみしております。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1757-a003f22f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ