fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ご帰宅もロマンスカーで


 代休を取った方も、映画のような旅をした方も、友達のパパと一緒だった方も、夫婦同士の方も、社内旅行だった方も、それぞれの箱根旅行の締めくくりは是非ロマンスカーで。

 明日からの生活がきっといいものになりますよ。









なんちゃって。

昨日は苦し紛れに近場でこんな撮影。
きっと会社の人にも目撃されたんだろうなぁ(アセアセ)。

コメント

No title

小田急のCMに使えそうなキャッチコピーに写真ですね~
うちの近所を走る京王線だと車両に華がないもんなぁ…

No title

夜なのにぶれてませんね~。写真上手いです。
ポチhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s323.gif">

No title

VSEの飴色の照明、いいですね~。
斬新なような懐かしいような・・・。

No title

これだけ離れていても車内の色調がわかりますね。
宵闇のロマンスカー、綺麗だなあ。

No title

あの橋から撮ったな(笑)。
車で通る機会は何度もありましたが歩いたことは。。。
VSEって夜でもこの照明でわかるんですよね。
なんか上品で好きです。

No title

こういう雰囲気の写真、好きです。
撮れないと諦めるより実践してみることですよね。
数年前、銀河や2レを根府川付近に撮りに来ては、昼間はロマンスカーで都心へ向かい(遊び、買い物)ホームウェイで帰るパターンをちょくちょくやりました。RSEやEXEしか乗った事がないので最近の車両も乗ってみたいです。

No title

こじさん>この記事の元ねたは…小田急ユーザーだとどこかで聞いたことある言葉ばかりです。詳しくは↓を見てみてくださいな(汗)。
http://www.romancecar.jp/

No title

amans9906さま>ポチ、ありがとうございます。でも、こんな絵(http://blogs.yahoo.co.jp/yokochi69/53710822.html)を撮る人もいるので、自分のレベルなんてマダマダ。もっと修行が必要ですね。

No title

oridonさま>ほかの電車と比べるとこの電灯いい感じですよね。超近場なんでコレを生かした絵をもっと撮ってみたいです。

No title

南フナさま>白いロマンスカーだと暗くてもしっかり影が出てくれるのでありがたい限り。いろいろ試してみたい絵があるので、もうしばらく挑戦することになりそうです。

No title

金太郎さま>そうです。あの橋。夕方だと風がビュービュー吹いて寒いんです。ちょっとびっくり。次回は防寒していかないと。

No title

yokochiさま>ロマンスカーとそんなお付き合いがあったとはちょっとびっくり。新型MSEを是非どうぞと言いたいのですが、すわり心地は…
出張帰りとか仕事関係で乗るときはEXEが一番いい感じですね。

No title

小さいころ、ロマンスカー、憧れでした!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1776-0ed0e548

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ