Shooting Star
2011-05-29
コメント
No title
No title
こんばんは。
お見事!な1枚ですね。
もちろんポチって事で。
お見事!な1枚ですね。
もちろんポチって事で。
No title
いいですね、これ。
室内の灯りと街灯りがいい感じですよ。
タイトルもいいですね!
室内の灯りと街灯りがいい感じですよ。
タイトルもいいですね!
No title
いやぁ、ホワイトバランスが絶妙っす!!
お見事!!私もポチっとさせていただきます。
お見事!!私もポチっとさせていただきます。
No title
夜のVSE、まだまだ調理の仕方がいろいろあるようで(笑)
今度マネさせていただきます。
今度マネさせていただきます。
No title
寒色と暖色の振り分けが綺麗ですね。
こうしてみると子供の頃の図鑑で見た「みらいののりもの」みたいです。
こうしてみると子供の頃の図鑑で見た「みらいののりもの」みたいです。
No title
出羽さま>白いロマンスカーを見ると小田急イイなぁと思います。銀色の電車だとこういう撮りかたは出来ないですからね。
No title
VETZさま>ポチありがとうございます。ネタがないときの近場撮影地として活用したいと思います。
No title
mattiewさま>そちらの写真↓を真似したまで…いい刺激になりました。
http://y-mattiew.cocolog-wbs.com/mattiews_web/2011/05/post-2031.html
http://y-mattiew.cocolog-wbs.com/mattiews_web/2011/05/post-2031.html
No title
経堂工場さま>夕方にこの場所に立って、後ろの町明かりでちょっと遊んでみた次第。こんな色になるのは予想外でした。この時間帯数分で色が変わってしまうので、この時期は何度か通うことになりそうです。
No title
oridonさま>小田急界隈に引っ越してこられたようなので、是非遊んでみてください。きっと朝から晩まで撮り鉄にはまってしまいますます寝不足になるのでは?と思いますよ(笑)。
No title
南鮒さま>そうですね。まさに未来の乗り物。こんな電車を実物で見るときが来るとは夢にも思いませんでした。VSEやN700とか未来風に撮影するのも楽しそうですね!
No title
流れる背景の中で、電車だけが浮かびくっきりと写っているのがなんとも言えない素晴らしい写真ですね~
まるで、銀河鉄道のようです。
まるで、銀河鉄道のようです。
No title
rishinさま>有難うございます。昔銀河鉄道999なんてアニメがあって、999と一緒に出てくる電車にこんなのがあったような…年がばれてしまいますね(汗)。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1778-a39f2480
小田急は華があって本当に良いですね。