色づき紫陽花
2011-06-19
コメント
No title
No title
あれ?山北には紫陽花もあったのですか!
全然知らなかった・・・(汗)
来週は時間が作れるといいなぁ・・・
それにしても鮮やか!
キレイですね。
全然知らなかった・・・(汗)
来週は時間が作れるといいなぁ・・・
それにしても鮮やか!
キレイですね。
No title
紫陽花は色々な色調が楽しめて良いですよね。
季節感いっぱいの一枚、最高です。
季節感いっぱいの一枚、最高です。
No title
淡いトーンのアジサイが綺麗ですね。この界隈は今が見ごろなのか、開成にはロマンスカーが停まるのですね。
No title
綺麗ですね!線路際もよく観察しないとですね。
この前、A氏にちょっとだけ案内してもらいましたが、御殿場線もじっくり回ってみたくなりますね。
この前、A氏にちょっとだけ案内してもらいましたが、御殿場線もじっくり回ってみたくなりますね。
No title
やじたかさん>山北の方がちょっと涼しいみたいで自宅の紫陽花よりも進み方が遅かったです。なので、近所と山北と両方楽しめました。ラッキーですね!
No title
oridonさん>山北≒桜ですが、紫陽花も捨てがたい。昨年はバッサリ切られてしまったので、見られませんでしたが今年はこの通り。
来年もイイ紫陽花が見られるのを期待したいですね。
来年もイイ紫陽花が見られるのを期待したいですね。
No title
出羽さん>そうなんですよ。紫、ピンク、白、水色、いろいろな色が楽しめるのがいいですね。毎年違う色が見られるので、ついはまってしまいます。
No title
南鮒さん>開成町はあじさいを売りにしていて、ロマンスカーまで止めてしまいました。そういえば先週まではあじさい祭りに連動して駅前のNSEが公開されていました。機会があったら紹介させていただきますね。
No title
yokochiさん>Aさんに案内してもらいましたか。それじゃいいところもたくさんあったのでは?ネタモノが最近ご無沙汰の御殿場線ですが息抜きがてらまたお越しくださいませ!
No title
アジサイがこんなに咲いている事に気がつきませんでした。
被災地に単身赴任している私は、外に出る時間は1日1時間もありません。景色さえ見る余裕もなく、ひたすら放射能から身を守ることしか考えないで生活していました。
今年こそ、箱根でアジサイを眺めながら箱根鉄道に乗りたかったのに・・・・
朝霧高原さんのお写真で、ほっとしました。
被災地に単身赴任している私は、外に出る時間は1日1時間もありません。景色さえ見る余裕もなく、ひたすら放射能から身を守ることしか考えないで生活していました。
今年こそ、箱根でアジサイを眺めながら箱根鉄道に乗りたかったのに・・・・
朝霧高原さんのお写真で、ほっとしました。
No title
山北は桜だけではないんですね!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1781-0ab8b3ca
山北の方は意外に寒いのでしょうか。桜だとこちらよりも早々に咲いていたのに…。今年は特別なのかな?
来週が絶対に見頃ですね。
さぁてと時間が取れるかなぁ?