fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

カーブを駆ける


 最近うす曇りの日が多いので、あさぎり1号だと曇りの日限定になるこの場所に行ってみました。
「露出もちょっと足りないなぁ&失敗してもまた来ればいいか」といういつものやる気のなさで、できるだけ絞りを開けて撮ってみたのがこの一枚。
 後ろのボケをみるとやっぱり攻めてみると違う一枚が撮れるなぁと思ったのでした。

コメント

No title

天気がパッとしない中でも、御殿場線での「あさぎり」両車は
絵にしやすいですね。
気軽に行けそうでそう行けないこの区域、
またお邪魔しますね。

No title

梅雨に戻ったかのような天候が続いていますね。
夏の作品がまだ撮れずじまいのままです。

決まった時間にしか走らないあさぎりは
光線を選べない被写体ですね。
だからこそおもしろいのかなと感じています。

No title

mattiewさま>そうですね。白系の電車なんで逆光もお構いなく撮影できるので重宝しています。また涼しくなったら撮影会を企画しないといけないですね。その節はどうぞよろしく。

No title

そんちょ。さま>撮影に行く前に光線状態、天気を考えて現地に行って狙い通りに撮れた時のうれしさもひときわです。今日から天気もはれてくるようです。そんちょ。さまらしい夏の写真楽しみに待っています!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1791-64bbb2f4

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ