F-train
2011-08-04
コメント
No title
No title
はや!
いつぞやのコンクールは何が何だかわかりませんでしたが、さすがに、これは判りやすいですね。
早く見に行きたいです。あっ、撮りにか。
いつぞやのコンクールは何が何だかわかりませんでしたが、さすがに、これは判りやすいですね。
早く見に行きたいです。あっ、撮りにか。
No title
よく来てくれましたね~
でも運用は秘密なのに、どうして皆踏み切りで待ち構えていたんだろ?
でも運用は秘密なのに、どうして皆踏み切りで待ち構えていたんだろ?
No title
朝から自転車でご苦労さまでした。
本当に派手な電車で(笑)。側面も撮らなきゃね!。
本当に派手な電車で(笑)。側面も撮らなきゃね!。
No title
江ノ島線には・・・来ないだろなぁ・・・(T_T)
No title
この電車は見ていて気持ちがいい電車です。
無機質な電車が行き交うなかに、
この電車が来たら嬉しい気分になれます。
無機質な電車が行き交うなかに、
この電車が来たら嬉しい気分になれます。
No title
南フナさま>こんなキャラに囲まれて通勤だったら、子供のころを思い出してしまいそうです。そのまま飲み屋にふらりと立ち寄って、昔を懐かしんで酒を呑んで…いい感じですね!
No title
やじたかさま>そっちだと多摩線でも、江ノ島線でも、小田原線でもどれに入っても撮影できるのでイイですね。しばらく走るそうなので、ぜひ狙ってみてください。
No title
amans9906さま>ネットを丹念に調べると運用情報がでているようです。ちょっとびっくりだったのが、ツイッターでの書き込みから運用を調べる方法。確かにツイッターなら鉄じゃないひとのつぶやきもわかるということで納得でした。ぜひ調べてみてください。
No title
金太郎さま>お互い様ですね。来てるなら言ってくれれば良かったのに。次回はぜひ一緒に撮影させてくださいませ。
No title
oridonさま>それが2日目から早速江ノ島線にも入っているようです。ぜひ六会あたりの開けた場所で撮影してみてください。楽しみにしています。
No title
そんちょ。さま>確かに気持ちいい電車ですね。いつも銀色の電車ばかりだとつまらないですからね。これを機会にいろいろなラッピング電車が走ってくれるのを期待しています。
No title
そういえば、きてれつのキャラクター、路面電車の部品で出来ているんですよね!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1792-e17c6723
仕事帰りに見かけたら、肩が少し軽くなりそうです。