fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

山スカの思い出


 昨日は山スカを撮りに行く予定だったのですが、あいにくの台風で断念。仕方ないので家で昔のyoutubeを見つつ当時の思い出に浸っています。結構ハマるんですよね。こんな週末。

 せっかくなので、当時の山スカの思い出写真をアップさせていただきます。
 当時は両親の実家に帰るたびに「冷房のきいた165系のアルプスでちょっとは早く行きたいな」とか「かいじ切符を使えばもう少し早く安くいけるのになぁ」その時々でいろいろ思いつつ18切符を握り締め高尾発の115系に渋々乗っていたのですが、今から考えるといい思い出ですね。

 もう一度あののんびりした115系直角椅子、そして笹子トンネルに響くMT54の唸り、体感したいものです。

コメント

No title

特急待避の合間でしょうか。松本行きの長編成、白服の車掌サン。たまらんですねえ。

No title

こんばんは。
近代的な駅で初めは甲府?、松本?と思いを馳せましたが駅名板で辛うじて小諸駅と分かりました。
車両のJRステッカーからするとJRになった後のお写真かと存じますが、最近はクールビズだか何とかで白服の車掌さんも見かけなくなりましたね。赤い腕章、きっと「乗客専務」と書かれていたんでしょうね。

No title

今度、富士急に乗り入れる機会があったら、撮影に行きたいです!

No title

こんばんは。
今回は残念でしたね。いろいろと被害をもたらした台風でしたから、断念して正解だったかもしれません。
晴天ばかりの天気では面白くありませんが、せめて薄曇り程度に止めておきたいものです。

No title

こんばんは。
この色、中央線に出没していたことのある身には
思い入れのある色です。
ちなみに甲府駅のカット、ですね。

ドアの上に何か貼ってありますね。何の表示でしょう・・・?

No title

南鮒さま>今の115系は行き先が表示されないんですよね。白服の車掌さんといい、時代を物語りますね。

No title

さがみの非鉄オヤジさま>夏でも厚手の生地でできた白服の車掌さん、赤い腕章、小さいころの憧れでした。もう一度183系のあずさあたりで検札にきたら、もう感動です。

No title

ja8190さま>富士急乗り入れなんて風景もあったですね。もうずいぶん撮影していない115系@富士急の写真、祭りになる前に撮影に行っておきたくなりました。

No title

やじたかさま>こればかりは仕方ないです。強行で撮影したら、家にも帰れず疲れてしまったかも?涼しくなったらもう一度リベンジでいかがでしょうか?

No title

YFさま>たぶん「禁煙車」のシールだと思います。このころは車内に高尾から喫煙可のシールが張ってあったような…どこかにあのころの画像アップしてくれている人いないかな?

No title

ご無沙汰しています、お元気ですか?
実は私の母の実家が甲府でして(驚)。
ガスタンクの近くの桜町道踏切に良く出没しておりましたが・・・。
115系もさることながら、70系に乗って高尾から甲府へ母の手に引かれ良く行ったものです。当然、あずさ、アルプス、かいじ、には乗れず…。新宿発の客車普通列車に乗りたくて乗りたくて、でも夢は叶いませんでした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1800-41dec584

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ