fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

金色の海


 先週自宅の前の田んぼも稲刈りが始まり、御殿場線沿線も稲刈り始まりましたよとの報もいただきました。そろそろ行かないと稲刈り終了だなぁと思いつつ、久々に御殿場界隈まで行ってみると、台風で倒れていたり、もう終わっていたりと予想通りの展開(涙)。

 今年は稲刈りは撮影できずに終わってしまいそうです。せっかくなので昨年アップし損ねた写真をご紹介。来年はいい写真撮りたいですね。

コメント

No title

こんばんは。お久しぶりです。

今が稲刈りシーズンのようですね。
御殿場線からのこういった風景、またいつか撮りに行きたいです。
昨日、開成方面に行ってきましたが結構稲刈りが進んでいました。
来週には収穫終わるかな?といった感じでした。

稲刈りつながりで記事トラバしますね。
ポチ☆彡

No title

こんにちは。
12日と18日に出動してきましたが、12日で沿線の3割くらいが刈り取られ、18日は残ってるところでも稲穂が倒れてしまってて、思うように撮れず。。。
今年は例年に比べ、少し早かったようです。

No title

こんばんは。

ワタシ非鉄な用で3連休に小田原市北部に出没しておりました。
ちょうど稲の刈り入れ真っ最中で、はるか向こうを御殿場線
各停が走っていきました。

カメラを持っていけばよかったかな、とちょっと後悔しました。

No title

来年こそは絶景を見せてください!
僕も満足いくまで黄色い稲の御殿場線を撮影することはできませんでした。来年こそはと意気込んでいますがその前に秋の御殿場線を少しづつ撮影していきたいと思います。

No title

たかいぬさま>ご無沙汰しております。さて稲刈りですが、こちらはもうほとんど終わってしまいましたが、近所の田んぼでは藁を干している風景が見られます。藁干しと小田急線あたり狙ってみようかと思っています。

No title

niskさま>田植えは普段と同じかちょっと遅いくらいだったので、稲刈りの早さはちょっと意外でした。台風に備えて早めの収穫だったのでしょうか?
来年はこの時期に台風が来ないことを祈るばかりです。

No title

YFさま>小田原北部で御殿場線が拝めるというと、下曽我界隈でしょうか?あのあたりも結局今年はいけず。来年への残課題となってしまいそうです。

No title

そんちょさま>そうです!今から秋の紅葉シーズン。山の葉っぱも少しづつ色づいてきました。今年はどんな光景を見せてくれるのか、今から楽しみですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1802-74d2fbf4

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ