fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

すすき野をゆく


 今日は久々にお出かけついでに御殿場線撮影に行ってきました。すっかり稲刈りは終わっていて、山の葉っぱはほんのり赤づいてきています。線路際にはたくさんのススキが生えているのを見て、今日はこの絵を撮ることにしました。

 たまに撮影に行くと、朝方の逆光で撮影するともっときれいに撮れるかもとかとかいろいろ欲が出てきます。そろそろ感も鈍ってきたことだし、来週3連休のどこかでもう一度撮影にこようかな?

コメント

No title

ようやく秋写真が撮れる陽気になってきましたね。沿線で朝から晩まで過ごしてみたいもんです。

No title

ついに札幌進出かと思ってしまいました(違
本家朝霧高原もすっかり秋の気配、RSEの爽やかな色が映えますね。

No title

さっそく1本撮られました。
晴れた日の続編楽しみにしています!
ちょっと目えお放すと、
みるみるうちに秋が進みますね。
朝霧高原さんに負けじと
御殿場線に撮影に出かけなければなりません。

No title

こんにちは。
いよいよススキのシーズン・インですね。
高原から一歩一歩、こうして秋が近づいてくるのですね。

No title

ローカルっぽい雰囲気、いいですね。
逆光の作品も見たいなぁ・・・。
私も秋を探しに行って来ようっと!!

No title

ススキの中を行くRSE。山線らしい1枚で。
そういえば体調はいかがでしょうか?。
若くありませんから(!?)無理をされませんよう。

あと・・・おめでとうございます!!。
地道に撮影された成果でしょう。

No title

御殿場線沿線はすっかり秋の装いですね。
なんだかんだで四季を感じ取れる路線ですよね。
こちらはススキはまだまだです。
連休中の作品も楽しみにしております!

No title

曇りの日って、パッとしない写真にしかならない
時が多いと思っていたのですが、素晴らしいカットですね。
勉強になります。

No title

oridonさま>昼間はちょっと暖かいくらいでちょうどいい感じですね。夕方も空がきれいでいい感じです。一日電車を待ちながらのんびりできたらリフレッシュできそうですね。

No title

南フナさま>気がついてくれてうれしい限り。札幌も行ってみたいなぁ。さて、曇りの時にも鮮やかなRSEなら救われますね。

No title

そんちょ。さま>先週、今週とずいぶん変わって秋が進んでいました。あっという間に秋が進んでしまうので、この2ヶ月ほどはうかうかできないですね。

No title

やじたかさま>この写真を撮影してから家に帰る途中で、季節の変わり目を感じることができます。この時期はあちこちで風景が変わって毎年楽しめますね。

No title

てんぐーさま>そういえば、最近線路際でお会いしていないですね。お元気にされているでしょか?てんぐーさまらしい御殿場線の風景の切り取り、楽しみにしています。

No title

金太郎さま>ようやく元気が復活してきたようです。お心遣いありがとうございます。近場でのんびり季節感を楽しみながらぼちぼち撮影してきますね。
そうそう、ありがとうございます。
先日現物が届きました。ほかの方もいい作品ぞろいでしたよ。

No title

mattiewさま>これはまたプレッシャーを。ということで、リクエストにお答えしてちょこっと近場でやってました。mattiewさんの大鉄?週末報告も楽しみにしております。

No title

YFさま>なんだかんだで、やっぱり晴れの日がいちばんですよ。晴れの日に何度か訪問した居場所のひとつになりそうです。

No title

秋ですね!!

No title

こんばんは。
秋の風景が良いですねえ。

No title

ja8190さま>超遅レス大変失礼しました。1年たってこのあたり、またススキが出てきたようです。MSEでも楽しみにしたいですね。

No title

K'Photoさま>遅レス全く申し訳ありませんでした。
この界隈もすっかり秋の風景です。意外に河口湖から御殿場って近いんですよね。富士急行の山スカついでに立ち寄ってみるのもいいかもしれませんよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1804-f216f61f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ