fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

谷間の離合


 371があさぎりから引退するニュースを聞いたというのに、今日は非鉄な一日。せっかくなので、昔とった写真の中から今日はご紹介。
 改めてみるとあれもこれもと撮り残したカットが多いことに気がつきます。あと半年、今までの撮影を思い出しながら、悔いの残らないように撮影できたらと思います。

                                    2005年11月19日 撮影

コメント

No title

御殿場の主役たちのすれ違い。鮮やかな紅葉が彩りを添えていますね。
今秋こそ行かねば。

No title

谷峨駅、趣があっていいですよね!

No title

あさぎり同士のすれちがいですね。
駅の屋根と紅葉が似合っていてきれいですね。

ワタシも御殿場線には出没できなかったので、
近場でうろうろしておりました。
詳細はまた改めて。

No title

これはスバラシイ!
ポチッといっときました。(笑)

No title

2005年ですか・・・。裏山も伐採前ですね。
紅葉の谷峨、いい感じです。
この頃は、勝沼・笹子辺りをウロウロしておりました。

22日(土)雨の谷峨駅、離合狙い5名。

No title

6年前の作品ですか…。
色づく木々がよい感じですね。
その中に2本の「あさぎり」。
これからいい季節になっていくというのに…。
残りの期間、朝霧高原さんらしい作品を拝見できるのを
楽しみにしております。

No title

谷峨のあさぎり同士の交換はなぜかまだ撮影していません。。。
違った視点での撮影ができたらと考えてしますが、なかなか。。。
異なる会社同士の列車が交換する光景もあと少しですね。
撮り残しのないようにしたいですね。

No title

6年前ですかぁ。
もうすぐ木も色付いて来ますね。
また秋らしい作品を期待しています。
改札やホームのポスターが気になる金太郎でした(笑)。

No title

南フナさま>是非!お待ちしております。

No title

ja8190さま>谷峨駅だけでも取り残したカットがまだまだあります。あさぎり引退後でもいろいろ楽しめる駅だと思いますよ。

No title

YFさま>そちらの板にアップされている小田急線らしいカット拝見いたしました。あと半年、御殿場線・小田急線どっちを狙うか、迷う日々が続きそうです。

No title

経堂工場さま>ポチありがとうございます。ちなみに谷峨の離合ならまだ間に合いますよ!是非。

No title

てんぐーさま>雨の中離合を狙うとは苦労されている方もいるようですね。離合撮りにくくなっているようですが、くれぐれも安全に撮影していただきたいものです。

No title

mattiewさま>自分も時間を見つけて何とか撮影に繰り出したいですね。自分もmattiew様の板にアップされている秋らしい風景を参考にいい絵を残したいと思います。

No title

そんちょ。さま>今日はお疲れ様でした。今日は臨時停車で交換がうまく撮れなかったみたいですが、是非次回はゆっくりと狙っていい絵を残せるといいですね。

No title

金太郎さま>御殿場線の撮影を始めてもう6年です。自分でもびっくり。でも、見直してみるとやっぱり撮り足りないんです。こりゃいつまでもきりなく御殿場線に嵌ってしまいそうです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1809-97e83fde

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ