fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

さよならRSE


 今度のダイヤ改正でRSEも引退してしまうとのニュースが発表になりました。自分の携帯にも仕事中にもかかわらず方々からお知らせのありがたいメールをいただきました。
 このころから御殿場線の撮影にハマり始めてはや5年、あっという間でした。今まで何度も撮影してきたとはいえ、残り3カ月悔いなきように残しておきたいです。

 いままで楽しませてくれたRSE、どうもありがとうの言葉で見送りたいですね。

2007.5.12撮影(おそらく再掲です)

コメント

No title

ダイヤ改正の概要が発表になりましたね。
371系、RSEの引退は残念ですが、
MSEで新たな光景がまた展開されると思うと
そちらも楽しみだと思います。

No title

RSE&371系の引退は寂しいですが、富士山をバックに走る青い車体は必見なのかもしれませんね!

No title

仕事中にスミマセンでした。
ロマンスカーでも連接車じゃないし・・・。登場時はそんな風に見ていました。でも御殿場線で見ているうちに、これは小田急のロマンスカーだと。そういえば初めて四国で特急に乗ったら車内放送のチャイムに聞き覚えが。同行していた友人も、ん?。あっ、RSEのチャイムと一緒じゃん!。なんて事もありました。

No title

371系もそうですが、「御殿場線連絡列車用に準備された形式」でしたよね。
最後まで本来の職場で責務を全うできたのは幸せだったのかも
しれません・・・・

No title

mattiewさま>そうですね。青いMSEがどんな絵を見せてくれるのか、楽しみにしたいと思います。また新しい写真が沢山撮れそうですね。

No title

相鉄おやじさま>MSEが6連ということで、この場所では貫通型のお顔になってしまうのがちょっと残念。この場所で流線型の先頭で撮影できるので、臨時でもいいので4連が入ってくれればと期待してしまいます。

No title

金太郎さま>イエイエ、夕方の休憩時にありがたく拝見いたしました。登場時はボギー台車なんかロマンスカーじゃないと思っていましたが、御殿場線の撮影を何度もするうちに、RSEは確かに小田急ロマンスカーと確信するようになりました。
パステルカラーのさわやかな風がもう少しで駆け抜けていきますね。

No title

YFさま>御殿場線での活躍で生涯すごせてよかったのかもしれませんね。自分もそんなRSEの姿を少しの間ですが記録に残すことが出来てよかったかなと思っています。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1820-fd742342

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ