fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

朝日をあびて


 日曜も天気のいい朝でした。でも、起きた時間は御殿場には間に合わない時間(汗)。
きっと東田中はたくさんの人が来ているだろうなと思いつつ、近場に撮影に行ってきました。
この前夕方に撮影してみたこの場所ですが、朝方はこの通り。もう少し前にこの場所に気がつけば後ろの山の紅葉と一緒に撮影できたかも知れません。惜しいことをしたなぁ。

 やっぱり御殿場線、いくら撮っても撮りきれない。主役が交代してもまだまだお世話になりそうです。

コメント

No title

掠れながら音階の変わる特徴ある警笛が小田急線内で聴けなくなるのは寂しい気もしますが、
当時20代だった撮り手が40前後ですから、引退勧告も仕方ないかなぁ…とも。
本シーズンも雪中爆走な画像を期待しますので、よろしくお願いします。。
追って中央の115系スカ、噂ではE351と続きますね。

No title

地元の方をもってしても、撮り足りないと言わしめる御殿場線。
あらためて懐の深さを感じました。

No title

あさぎりをこの時期のこの光線で
あの場所で撮りたいなんてことをよく考えていました。
そんなことを考えていると新しいアングル発見。
本当になかなか撮りきれません。

No title

tha*a90*25さま>そうですねぇ。劇的な登場から20年ですから時が経つのは早いものです。最後の雪景色休日とぶつかるでしょうか?こればかりは神のみぞ知るところですね。

No title

南鮒さま>地元だからこそいろいろ撮影できそうと思うのは、そちらの横須賀線と同じですよ!

No title

そんちょ。さま>全く同じ思いを書かれていて面白かったです。数年撮り続けてこの調子ですから、年寄りになっても同じこと言ってそうですネ(笑)。

No title

御殿場線、魅力的です!

No title

ja8190さま>いくら時間があっても足りない御殿場線、自分も魅力的だと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1822-38e168d4

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ