fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

一日の始まり


今日は天気がよくありませんでしたが、例のごとく撮影に行くとこんな景色を見ることができました。

朝日が照らす足柄平野を背に一日の始まりを告げるようにあさぎり号が走っていきます。
毎日見られた当たり前の風景ももう少しでおしまい。残された時間の中、そんなあたりまえだった風景をできるだけ多く残したいと思った朝でした。

コメント

No title

雲の切れ間から射す光が写り込んでよい感じですね。
「あさぎり」も輝いて見えます。
雲の多い日かこういう光景をモノにするのもいいですよね。

No title

なんだか神秘的な光ですね。こんな一瞬を捉えてみたいです。

No title

折角の休みが曇りだとテンション上がらない事が多いんですが…
こう言う画像を拝見すると、曇りもありかな?と思ったりもしますね~(^^

No title

おはようございます。

朝日を浴びて一日の始まりを感じさせてくれますね。
RSEがここに来るのも残り僅かになりましたね。
近いうちに御殿場線いってみたいです。


昨日久しぶりに鉄活動してきました(笑)

No title

今週末の天気予報、初めはよさそうだったんですが、開けてみると
曇りがちになっちゃいましたね。

でも、曇りを上手に表現できていると思います。
日常風景の中にこんな素晴らしいシーンが隠れてる?
んですね。

No title

最近、作風が変わりましたね。
光の使い方が良い感じで私もまねさせてもらおかな。(笑

No title

mattiewさま>晴れた日が一番いいのはもちろんなのですが、いつも天気がいいとは限らないですからね。なんとかそれなりの絵になってくれて助かりました。

No title

南鮒さま>一足先にあの世からRSEのお迎えが…そんなわけないですね。失礼しました。

No title

武蔵野指令様>そうですね。曇りなら逆光もOKとか前向きに考えないと毎日悔しくて楽しく撮影できなくなりそうです。

No title

たかいぬさま>そちらの板拝見しました。久々にこちらにお越しいただいたようで。今度来るときには弊板も参考にいい写真を撮ってくれるとうれしいです。ぜひご一報を。

No title

YFさま>毎日撮影に行くとたまにはラッキーな日もあります。たまたまとはいえ、そんな光景を目の当たりにできて良かったです。またこんな機会があるのを祈りたいですね。

No title

レガキチさま>作風変わったでしょうか?朝晩しか撮影に行かない(行けない)からこんな絵が多くなってしまっているんだと思います。
もうすぐ冬休み。昼間にきれいな編成写真なんかも撮りたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1823-c6f23b7a

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ