fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

長老見守る




今日は大晦日。今年も最後の写真はしめ飾りのついたD52に登場いただきました。

山北駅でたくさんの列車を見守ってきたD52のその姿は、引退近いあさぎり号371の最後の日々をやさしく見守る長老のようでした。

最後になりますが、一年お付き合いただいたこの板も今年はこれでおしまい。
来年も変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

コメント

No title

あ、もう飾りが付いてるのですね。371の早過ぎる引退をどう思ってるのでしょう?
生まれ変わる姿も楽しみにしてるでしょうね。
本年は色々とありがとう御座いました。地元密着の地元民しかわからない様々なアングル楽しませてもらいました。少し見習いたいところでもあります。
来年もどうぞよろしくお願いします。

No title

締め縄飾りがお正月らしいですね(^^
3月以降は、御殿場線で活躍した車両の2ショットとして貴重な記録となるのでしょう

今年も一年間の更新、お疲れ様でした!
自分はあんまりコメント出来なくかったのですが、朝霧高原さんは当方ブログに
たくさんのコメントしていただき、本当にありがとうございましたm(__)m
来年も地元ならではの視点の画像、楽しみにしておりますね~(^^

No title

なるほど、長老とはD52でしたか!
早すぎる後進の撤退を、どう想っているのでしょうね。

御殿場線の魅力あふれるカットの数々、楽しませて頂きました。来年もよろしくお願い申し上げます。

No title

どちらも御殿場線の主かな!?。
いよいよ371・20000ともに引退です。最後まで無事故であるよう沿線のファンとして願っています。
では数時間後に(笑)。

No title

こういうアングルがあったんですね。
スズメ対策かな?今年は袋に入ってるんだね。

さて、いよいよラスト。
無事故・トラブルの無いよう願っております。
来年もよろしくお願いします。

No title

普段通りのお正月ですが、こんな光景も今年が最後ですね。

御殿場線のスター同時の会話が聞こえてきそうな作品ですね!
こんな視点の”あさぎり”も撮影していかないといけませんね。

今年1年間ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

No title

いかにもお正月らしい姿ですね。
今年一年、本当にいろいろとお世話になりました。ありがとうございます。
どうぞ来年もよろしくお願いします。
この大晦日/元旦の出陣は、体調不完全のため断念いたしました。

No title

本年は大変お世話になりました。
来年もまたご一緒出来る日を楽しみにしております。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。

No title

yokochiさま>長老も生まれ変わった371の姿、今から期待しているかも知れませんね。自分もどんな姿で御殿場線に顔出してくれるか、楽しみにしたいと思います。来年もいや間違えた今年もよろしくお願いします。

No title

武蔵野指令さま>こちらこそ、こちらにちょこちょこ書き込みいただきありがとうございました。変わらず地元民ならではの写真ばかりですが、楽しんでいただければありがたい限り。今年もよろしくお願いします。

No title

南鮒さま>毎度毎度書き込みいただきどうもありがとうございました。もう花形から降りてしまう371、D52は鬼籍に入るには早すぎると思っているんではと思います。ダブルデッカーは仕方ないかも知れませんが、371は少しでも長く活躍してほしいですね。

No title

金太郎様>先ほどはお疲れ様(笑)。最近お別れ撮影をする方が増えてきた御殿場線界隈、3月まで何事もなく安全に楽しめるといいですね。

No title

てんぐーさま>去年の写真(http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi19740125/51720128.html)と比べると確かに袋に入ってる!すずめ対策かも知れませんね。今年も線路際、帰り道でばったり会うことになると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

No title

そんちょ。さま>最近、編成写真などもいいのですが、ちょっと遊んだ写真も撮りたいなぁと思う今日この頃です。あと3ヶ月、いろんな視点の写真お互い楽しみたいですね。今年もどうぞよろしくお願いします。

No title

やじたかさま>細かいこと抜きで今年もよろしくお願いします!まずは【反省会】からでしょうか?あと例年の写真、あとでアップするのでお楽しみに。今年は例年ほど寒くなかったですよ!

No title

のびたさま>主役が変わっても御殿場線の風景は変わることなく毎年同じ風景を見せてくれます。ほとぼりが冷めたらぜひ皆さんでお越しください。いい景色がお待ちしておりますよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1827-abf3daa0

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ