fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

Happy New Year 2012


あけましておめでとうございます。

今年の撮り始めはここ数年恒例となっている小田急ロマンスカー、ニューイヤーエクスプレスの撮影です。例年よりも寒くないのでホームで待っている時間も苦になりませんでした。
結果はこの通り。ま、ぼちぼち撮影できたので一安心ですね。

昨年から始まった新年シール、今年も貼ってありました。このほかにもMSEに貼ってあると教えてもらいました。シール姿のロマンスカー、冬休みのうちに昼間走る姿もしっかり撮影しておきたいですね。

最後になりますが、今年も一年弊ブログよろしくお願いします。

コメント

No title

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
毎年恒例とはいえ頭が下がります。VSEのステッカーが小粋で小田急らしさを感じます。

No title

おめでとうございます。
新年早々、精力的ですね。
元旦から、私は寝坊でした(笑

朝霧高原様の「あさぎり」追い込み楽しみにしております。

No title

朝霧高原さんにとって初撮りはこれですよね!
371&RSEは3月までですが、
今年もまたいろんな視点からの作品を楽しみにしております。
また今年は一度はお逢いしたいですね。
本年もよろしくお願い致します。

No title

今年はまずは371とRSEの引退、MSEのあさぎりデビューが
1つ大きな区切りになりますね。
きっと新しい課題やがたくさん出てくるかなって思ってます。

今年もよろしくお願いします。

No title

明けましておめでとうございます!
本年も又、よろしくお願い致します。
あれれ、昨年の元旦にも見たようなカットですね。
今年は年末年始はずっと新工場夜勤で新年トレイン撮に出撃できません。
で、えーい、欲求不満解消じゃと言う勢いで、
V1用の安い方のズームをついさっきポチしてしまいました・・。
3/4は何とか、お正月休みがとれましたので、
東海道の線路っ端に立ってみようと思います。
やっと、V1セットでの鉄テスト報告ができますです。
だけど、今更ながら、深夜のお買い物は後先考えずで
よろしくありませんわ、トホホ。。

No title

明けましておめでとうございます。

新年早々の撮影、お疲れ様です。
今年は小田急にとって激動の年となりそうですね。

本年もよろしくお願い致します。

No title

あけましておめでとうございます。

小田急線、御殿場線ともに、今年は大きく変わる年となりそうです。
去りゆく主役たちをしっかり記録しておきたいとともに、
新しい小田急線、御殿場線も楽しみですね。

今年もよろしくおねがいいたします。

No title

金太郎さま>元旦早速お疲れ様でした。Mのシールは4連ですか。メトロはこねあたりを丁寧に狙っていけば捕まえられそうですね。情報ありがとうございます。

No title

経堂工場さま>そちらの板を拝見しました。早速シールつきロマンスカーの写真をアップされていて、羨ましい限り。この週末にでも同じ写真を撮りに行きたいと思います。

No title

やじたかさま>終夜臨ビギナーの金太郎さまは寒い^2と思っていたようですが、例年に比べれば寒くなかったと思います。こんなこと書いてますが、そう思っているのは自分が太っただけなのかな?

No title

たかいぬさま>今年は全列車が停車する新百合ヶ丘やほとんどの列車が止まる大和に多くのファンが集まったようです。おかげで町田駅は人が少なくてマッタリ撮影できましたよ。ぜひ来年は町田にお越しくださいませ。

No title

南鮒さま>家族に白い目で見られつつ出撃するのも年中行事になりました。行かない!なんてことになると逆に心配されてしまいそうです(爆)

No title

レガキチさま>そっちの板見ましたよ。新年早々執念の一枚、いい感じです。今年も仕事第一、御殿場線撮影報告楽しみにしています。

No title

mattiewさま>そうですね。3月を一区切りに地元のあさぎり号の姿、楽しんでいただければと思います。一度はお会いする件、3月以降ほとぼり冷めたあたりでいかがでしょうか?今年もよろしくお願いします。

No title

そんちょ。さま>あんなに派手な青い電車に変われば新しい課題がいくつも出てきそうです。RSEもまだまだ撮りきれていないというのに、きりがなくなりそうですね。

No title

亀三さま>実は昨年の画像なんです…というのは冗談ですが、この2枚じゃ2012年らしさが分からないですね。来年はもう少しその年らしさが分かる絵作りを考えてみたいと思います。
亀三さまの新年撮り始め&新機材報告楽しみにしております!

No title

さがみの非鉄オヤジさま>しばらくこれといったネタもなく平和な小田急界隈でしたが、急に騒騒しくなってきました。残り3ヶ月、今までの思い出をなぞるようにゆっくり撮影できたらと思います。

No title

YFさま>そうですね。青いMSEが織り成す御殿場線の風景、今から楽しみですね。どんな写真を紹介できるか、楽しみにしています。自分もそろそろ絵を考え始めないといけませんネ。

No title

あけましておめでとうございます。
3月で終わってしまう371&RSEを捕えに御殿場線か小田急線にお伺いしたく思っております。
今年も宜しくお願い致します。

No title

K'Photoさま>天気が良くなってきたこの時期、何度か来ていただければと思います。富士山だけが御殿場線じゃないですよ!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1828-b895b475

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ