fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

さよなら5200


 少し前から小田急のHPには5000の引退HPが作られています。そこによると今日で5200が引退とのこと。
沿線沿いには多くのカメラマンが撮影に出ているようです。
 でも、オジサン鉄にとっては5200っていうと「またかよ!」という扱いの車両の代名詞で、どうもピンとこないというのが本音。こんな感じなのでほとんど記録が残っていないです(汗)。

とはいってもせっかくなので昔の写真をHDD漁ってみたところ出てきたのがこれ。

このころのすっきりした姿、もっと残しておくんだったなぁ。
                               1989年6月ごろ相模大野で撮影

コメント

No title

今年は、小田急の顔がどんどん引退してしまい、寂しいですね。

No title

私も一眼デジになって2回ぐらいしか撮ってないので…(汗)
この頃は4000系に9000系も現役だった頃でしょうか。懐かしいなぁ~

No title

同じく。しかし5000より5200が先に引退するとは思いませんでした。

No title

おっ、オジサン、しっかり車体修理前の画像を出してきましたね。しっかり通過表示灯が点灯してるし。次の相模大野で前に4両電車を連結ですな。相模大野1号踏切…部活の無い日の放課後の楽しみでしたもんね。お前も出せとか言わないでね。オレも「またかよっ」でしたから(笑)。

No title

こんばんは。
5000系列もいよいよって感じでしょうか。寂しくなりますねぇ。

No title

学生時代嫌っていうほど乗りました。
あのころは5200以外にも「小田急顔」がうじゃうじゃいましたね。出たての8000が超異端に見えたものです。

No title

ja8190さま>これで小田急顔はすべて引退。小さいころからのなじみの電車が見られなくなるとなると、寂しい限りです。

No title

こじさん>このころは4000はつりかけモータ、9000は千代田線にバリバリ入っていたころです。懐かしいなぁ。特に9000の地下鉄直通運用なんて全く記録がないのが残念でなりません。

No title

南鮒さま>本当ですね。まさか5000がここまで残るとは思いませんでした。後から出てきた9000や更新後の4000が引退したのを見ると、使いやすい電車だったんでしょうね。

No title

金太郎さま>そんなこと言って、ほとぼり冷めたら大野の踏切から撮影したお宝出してくるんじゃないの?昔のHiSEとかRSEとか楽しみにしています。

No title

K'Photoさま>そうですね。なじみの電車がいなくなるというのは寂しい限りです。小さいころから刷り込まれた記憶ですから、実感わくまでしばらく時間がかかるでしょうね。

No title

oridonさま>そうそう、あの8000の衝撃といったら…いよいよ最後のアイボリー電車になってしまったかと思うと感慨深いものが有りますね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1831-77d16953

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ