fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

新旧あさぎりの並び



 雪も降ったことだし雪景色でも狙うか…と例のごとく御殿場線撮影に今日も行ってきました。すると、一緒に撮影していた方から、なんと今日もMSEの試運転があってRSEや371と並ぶ!という超有難い情報をいただきました。そんな情報に大感謝しつつ、急遽予定変更。撮影してきたのがこの2枚です。

 JR線内でこの並びが撮影できただけで、今週はもうお腹一杯です。

 さて、残りの週末の時間、たまには家の仕事でもしようかな?

コメント

No title

寒そうですね・・・撮影お疲れさまでした。
でも「並び」が撮れるって、今だけなんですよね・・・

明日も走るかなあ・・・・

No title

貴重な画像ですね!!

No title

悪天候でしたが貴重な並びを撮られて羨ましいかぎりです。。。

No title

MSEの試運転が始まってからは天気がイマイチですね。
富士山もこの数日でかなり冠雪した事でしょうから来週辺りが狙い目かな~

No title

これはまた貴重な並びが・・・最後の写真なんかは何処の小田急の駅?なんて勘違いしてしまいそうです(笑)

No title

おはようございます!
貴重な並び、拝見できて良かったです。
思えば、キハ5000/5100からSSE、
SSEからRSEに変更になったときも、
こんな光景があったのかもしれませんね。

No title

あぁなんつう豪華な光景・・・!

No title

試運転が行われているんですね~
一般の人からしたら、どれが古くて引退するのかわからないですよね。

No title

レガキチさま>313邪魔!なんて思っていましたが、こんな考えもあったか…何事も前向きな考えが大事ですね。

No title

てんぐーさま>自分も緊急対応だったのですが、間に合ってよかったです。谷峨の件、ご連絡有難うございます。もう以前の構図は撮れないですね。残念ですが、他の構図を探す楽しみができたのかもしれませんね。

No title

あおさぎさま>ほんとは身軽な6連位がよいのですが、しばらくは増結、切り離しの日々が続きそうです(謎)。

No title

南フナさま>
M「いつもの病院の踏切で曲がったと思ったら変なところに連れてこられたぞ!線路も単線だし、一体どこに行ってしまうんだぁ…一回通った気もするけど、何かの間違いのはず? あっ、なじみのRがいたぞ。ヨカッタァ」と思った後のやり取りでしょうか?

No title

YFさま>後日談で次の日に戻ったらしいです。しばらくは試運転や訓練をやると思うので、撮影に行ったときは御殿場駅は要チェックですね。

No title

ja8190さま>正直な話、371との並びは狙っていました。うまく撮れて一安心です。

No title

金太郎さま>今回は金太郎さんも知っているメンバーがこちらに来ていました。次回は是非一緒にやりましょう。

No title

こじ太郎さま>今朝の富士山は雪が沢山積もっていましたよ。今週末あたりまた東田中には沢山のカメラマンが来ると思いますよ。

No title

相鉄おやじさま>もうひとつの足柄駅でもこんな並び撮れそうですね。うまく撮れたらこの写真と並べてもう一回アップしてみたら楽しそうですね。

No title

亀三さま>こんな組み合わせは新旧交代の時だけですよね。あさぎりがRSEに変わるときには371が小田原に入線したとか、毎日のように試運転が見られたと聞いています。きっとこんな感じで見られたんでしょうね。自分も見てみたかったなぁ。

No title

oridonさま>期間限定というのがよりレア感を盛り上げていますね。あと数回はこんな撮影してみたいものです。

No title

yokochiさま>どっちが新型か分からないですよね。自分は乗るならRSEのほうがイイと思っています。MSEは椅子がペラペラでどうも乗り心地が良くないです。例えるなら313とE231の比較と言ったところでしょうか?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1834-1a022409

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ