fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

酒匂に沿って


 先週、いつも幣板にお越しいただいているやまばと52号さまと御殿場線撮影に行ってきました。お互い撮影地を案内しつつ、夕方にお互い行ってみたいなぁという話になったこの場所で撮影することにしました。
 ところが、土曜日は地震があってあさぎり号はウヤ!残念ながら撮影断念でしたが、次の日はこの通り。見事な夕焼けを拝むことが出来ました。

 一安心と思って家に帰ってoridonさまの板に行くと、ビンゴな写真が紹介されているではありませんか!みんな同じこと考えているんだなぁとびっくりした一日でした。

コメント

No title

なるほど!こう見えるんですね。
じゃぁ私は朝の写真を狙ってみます(笑)

No title

おはようございます!
いいなあー、実に・・。
こういう、シチュエーション、朝霧高原さまならではですよね!
ちゃーんと、富士山も押さえられているし、さすがだなー・・。
小生も富士山とのコラボで新境地を開拓しようとしてるんですが、
目星つけてたところはマンションが建ってたりして・・。
東海道の湘南沿線は、もうだめかもしれません。

No title

輝く川面に淡くかすむ富士山。
いい景色ですねえ。

No title

こういうカット、実は自分は得意でなかったりします。
朝霧高原さまの作品を見せてもらって勉強です。

No title

お疲れさまでした、これでまた一つ心残りを消すことができてひと安心ですね!
この場所、夕方の逆光がキレイなんですがいざ撮影するとなると露出の調整に一苦労です(私だけ?)。朝霧高原さんにはとても及びませんが拙作をTBさせてください。

No title

綺麗な夕景ですね。アンダーでも371系の存在感はばっちりですね。

No title

oridonさま>ぜひぜひ昼間の写真見せてください。そういえばこの場所、今日同業者が撮影されてましたよ。みんなで仲良く撮影したいですね。

No title

亀三さま>もしここがJR東日本で伊東線のように東海道線直通電車がバンバン走っていたら…きっとマンションとかたくさん立って違う風景になっていたのではと思います。
便利なのがいいのか、田舎風景がいいのか、撮り鉄として、地元民として、迷うところですね。・

No title

南鮒さま>この前ご一緒したときにこの風景をお見せしたかったです。
落ち着いたら是非またご一緒させてくださいませ

No title

YFさま>自分もYFさまの絵は勉強になります。自分もYFさんらしい繊細かつ大胆な構図、チャレンジしないと。

No title

やまばと52号様>昔だったらイメージどおりに絵を作れずに苦労していたこの手の光線。デジになって撮りやすくなった絵ですね。
昔だったらポジ見て駄作の山を作っていたと思います。いい時代になりました。

No title

yokochiさま>371は白いので、逆光でも順光でもちゃんと絵になったので何度助けてもらったことか。MSEになった後は、もう少し真剣に光線具合を見ないといけなくなりそうです。基本に戻らないと!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1836-c55e4ac6

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ