冬枯れ
2012-02-04
コメント
No title
No title
ワタシ、2月のうちに冬枯れの山が真っ白になることを期待しています・・・
No title
冬枯れの山バックのせいでしょうか、架線が目だたないので最初に見た際非電化区間かと錯覚しました(笑)。
No title
最近、線路脇が草ボウボウのところが多いだけに、草刈してもらえると嬉しいですね。
No title
今年の年明けを熱海で迎えました。もちろん『踊り子』に乗って行きました。踊り子の車内にある足ふきマットに『SVO』と書いてあります。スーパーヴュー踊り子のアルファベットでした。
なんだか感激しました。
なんだか感激しました。
No title
南鮒さま>モノトーンの世界の中で371が目立っていますね。置き換わる前にとりあえず一枚抑えておけてよかったです。
No title
YFさま>雪景色すっかり忘れてしました。この界隈すっきりした写真が撮れそうです。週末の天気、要チェックですね。
No title
やまばと52号さま>そうですね。うまく後ろの山に架線が隠れてくれました。こういう観点で構図作りしてみるとまた違った絵が撮れそうですね。いいヒントをいただきました♪
No title
ja8190さま>371引退を前にあちこちの草刈をしてくれたのは、JR東海のファンへのサービスですね。とりたかった場所であちこち撮影できて感謝しています!
No title
rishinさま>正月を伊豆で迎えるなんて最高ですね。それも新幹線でなくSVOで行くなんて。自分もたまには電車で遠くに出かけてみたいです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1837-aba69d28
MSEがどんな場面を演出するのか楽しみです。