fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

地上のコメット

今日は朝から雪の一日。帰りには雪も止んで無事に家に帰ることが出来ましたが、帰り道ふと周囲をみると田んぼにはまだ雪が積もっているではありませんか!
次の雪はもうないかもしれないし、あしたも会社だし…ということで、夜な夜な撮影に出かけてみました。

現場に着くと空はいつの間にか雲がなくなり、夜空が顔を出していました。そんな景色の中、残雪に明かりを照らしてやってくる371の姿、それはまるで地上に舞い降りた彗星のように見えました。






コメント

No title

漆黒の闇に浮かび上がってる感じがしますねhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a257.gif">
切り通しの場所なのも良かった気がします
今は携帯からなので家に帰ったら、またポチしに来ますhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a257.gif">https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a390.gif">

No title

まさしく彗星。
けど笑顔がかわいらしいですね。

No title

こんばんは。
雪面反射がgoodですね、しかし夜な夜な撮影に出るとは恐れ入りました。ポチ!

No title

GOOD SHOT!!

No title

お見事です!

No title

これは素晴らしい作品!タイトル名も素晴らしい!!

No title

何ともスペシャルな371!
こんな371の写真、見たことありません。
二度と撮れないであろうこの光景に傑作進呈!

No title

こんな撮り方を思いつくのはさすがです!
列車からの光を活かした作品に拍手です!

No title

すばらしいカット、さすがですね。

No title

371系も夜はまた違った表情をするんですね。縦軸流し、お見事です!
それにしても、展望席が空席というのが寂しいですね。。。

No title

武蔵野指令さま>この場所、会社帰りにサクッと寄れるいい場所なんで選んでみました。思いのほか雪が残っていてくれたのはラッキーでしたね。

No title

南鮒さま>笑顔とは気がつきませんでした。一歩引いた観点、大事ですね。

No title

あおさぎさん>いやぁ、ものすごい雪の中朝から出動するほうが凄いと思いますよ。自分なんかまだまだですネ。

No title

ja8190さま>ありがとうございます!

No title

niskさま>そっちにはかないませんよ。

No title

てんぐーさま>タイトルは向こうからやってくる371を撮りながら思いついた次第。やっぱり流し撮りは難しいですね。

No title

そんちょ。さま>この前に一度この場所で同じ構図を試したのですが、照り返しがなかったせいか、いまいちだったんですよね。帰り道の田んぼの雪を見て、このときのことを思い出したのはいつかリベンジ!って思っていたのかも知れません。

No title

YFさま>いつものコメになってしまいますが、ほんとは東田中とかで撮影したいのですが撮影できない苦し紛れな一枚ですよ。

No title

yokochiさま>流しの達人に比べればとてもとても。人さまにお見せできるのはこの一枚だけで、あとは撃沈です。まだ修行の日々が続きそうです。展望席空席なのは、この日は松田からの特発だったためと信じたいですね。

No title

oridonさま>ごめんなさい。順番が入れ違ってしまいました。
雪だから撮れたこの風景、引退前に思いついてよかったです。これも長く撮影してきたからでしょうね。春からちょっと寂しくなりそうです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1844-3b2f1455

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ