梅香に乗ってその2
2012-03-11
コメント
No title
No title
咲き誇る梅の花が、明るめの露出と相まって春らしい作品に
なりましたね。
お客さんもいっぱい乗っていて、RSEも喜んでいることでしょう。
なりましたね。
お客さんもいっぱい乗っていて、RSEも喜んでいることでしょう。
No title
ここまで咲いているのですね。地元の線路際はポチポチの2~3分程度です。
それでは、絵になりそうもなくて諦めました。
それでは、絵になりそうもなくて諦めました。
No title
はじめまして!
本日の4号の撮影で、ほんの少しだけご一緒させて頂いたmasaTAROと申します。
やっぱり上手いですね~。
同じ場所で撮影したのに、全然違う...これがセンスの違いかぁ...(泣)
#私はまだupしていませんが。
短い間でしたが、ご一緒できて本当に嬉しかったです。
これで、正々堂々と真似できます。(違)
今後ともよろしくお願いします。
本日の4号の撮影で、ほんの少しだけご一緒させて頂いたmasaTAROと申します。
やっぱり上手いですね~。
同じ場所で撮影したのに、全然違う...これがセンスの違いかぁ...(泣)
#私はまだupしていませんが。
短い間でしたが、ご一緒できて本当に嬉しかったです。
これで、正々堂々と真似できます。(違)
今後ともよろしくお願いします。
No title
今年の梅は遅かったみたいですね。
間に合って何よりでした。
間に合って何よりでした。
No title
今年で最後のコラボになってしまいましたね。
No title
こんばんは。
お疲れ様でした、居る所が何となく分かってしまうんですよねぇ(笑)。梅との絡みはこれが最後ですかね、MSEに期待しましょう。
お疲れ様でした、居る所が何となく分かってしまうんですよねぇ(笑)。梅との絡みはこれが最後ですかね、MSEに期待しましょう。
No title
こじさん>そういえばそうでした。地元駅を通るRSEも最後だったのですが、すっかり忘れていました(汗)。調べてみたらホームライナーは明日が最終のようですね。唐木田の表示も撮っておくんだった。
No title
YFさん>最後に沢山のお客さんに御殿場線の風景を楽しんでもらって、喜んでいるでしょうね。梅の花間に合ってよかったです。
No title
やじたかさん>梅の花がいい感じなのはここだけでしたよ。ここ以外はいいところ5部咲き、満開の梅との組み合わせはMSEとのお楽しみとなりそうです。
No title
masaTAROさん>書き込みいただき有難うございます。今まで見ていてくれたようでありがたい限りです。参考になるか分からないのですが、いい写真の一助になればうれしいですね。
これからもたまには書き込みくれればと思います。どうぞ宜しくお願いします。
これからもたまには書き込みくれればと思います。どうぞ宜しくお願いします。
No title
oridonさん>全くです。どうなることかと思いましたが、何とか間に合ってくれてよかったです。
No title
ja8190さん>もっと前にこの梅林に気がつけばよかったです。惜しいことをしたと思うか、ここまで撮影できただけ良かったと思うべきか?後者だと思いたいですね。
No title
あおさぎさん>きっと探知機を仕込まれているんだと思います(違)。MSEへの期待は全く同じです。あおさぎさんがどんな爆○を仕込んでいるか、今から楽しみにしたいと思います(ニヤリ)。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1847-cfdbd868
20000系も今日で箱根運用が終了したのですよね?
私の地元近くのホームライナーの運用もそろそろ終わるのかな…