桜劇場
2012-04-14
今日は雨の朝。とはいっても桜が咲いているので谷峨界隈の桜撮影へ行ってきました。
以前撮影したこんな絵を思い出して同じ場所に立ってみると、思いのほか桜が盛りだくさん。せっかくなので、こんな絵を撮ってみました。
いい感じかなと思ったのですが、またも曇りなのがちょっと残念。明日晴れてくれるとうれしいな。
以前撮影したこんな絵を思い出して同じ場所に立ってみると、思いのほか桜が盛りだくさん。せっかくなので、こんな絵を撮ってみました。
いい感じかなと思ったのですが、またも曇りなのがちょっと残念。明日晴れてくれるとうれしいな。
コメント
No title
強い日差しが無かったぶん、桜の薄紅色が強調されていますね。メタリックブルーとの相性も抜群?
No title
雨の土曜日、私も行って来ました。
今年は見事に咲いてましたね。明日は晴れるといいなぁ。
今年は見事に咲いてましたね。明日は晴れるといいなぁ。
No title
このメタリックブルーも、御殿場線になじんできましたね!
No title
桜の薄い色は飛びがちなので、個人的には曇りの日の撮影のほうが
好きだったりします。
桜前線も山北から谷峨へと北上?していますね。
好きだったりします。
桜前線も山北から谷峨へと北上?していますね。
No title
雨でも良かったんじゃない!?。
MSEは晴れてるとギラっと光るからね(笑)。
早くMSEが御殿場線を走る姿を見てみたいよ。
チビはやっと20000と371が消えたのを理解したようです。
MSEは晴れてるとギラっと光るからね(笑)。
早くMSEが御殿場線を走る姿を見てみたいよ。
チビはやっと20000と371が消えたのを理解したようです。
No title
南フナさま>そうですね。曇りでも目立つ青いロマンスカーのおかげで何とか絵になりました。桃色がうまく出てくれたのも幸いでした。
No title
てんぐーさま>今日はお疲れさまでした。昼過ぎまで晴れてよかったですね。トンネル上の成果、見せていただけるのを楽しみにしております。
No title
ja8190さま>そうですね。かなり目立つこの電車、どうなることかと思いましたが、御殿場線の風景にも溶け込んできました。桜のシーズンはとりあえず撮影できたので、若葉のシーズンにも期待ですね。
No title
YFさま>曇りの日の桜が好きだとは、渋いですねぇ。今年の桜前線は遅いですね。多分来週は御殿場辺りがいい感じなりそうですよ。
No title
金太郎さん>
「早くMSEが御殿場線を走る姿を見てみたいよ。」とりあえず新松田まで来てくださいな。後は車に乗っけてご案内させてもらうよ!夜まで時間空けておいてね♪
「早くMSEが御殿場線を走る姿を見てみたいよ。」とりあえず新松田まで来てくださいな。後は車に乗っけてご案内させてもらうよ!夜まで時間空けておいてね♪
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1860-1048cdd9