fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

カーブを駆け抜ける

先日の山梨ツアーの2枚目はこの写真。きれいなカーブを描く線路際に案内されました。ここは立ち位置をちょっと変えるとあれこれ構図が楽しめる奥深い場所。
ホストのやじたかさんからは「お立ち台だからといって作例写真の様な写真は、撮らないぞ」と書かれてしまいましたが、こんなカーブで振り子電車が来るとなれば、やっぱりこう撮りたくなってしまいました。



ひな形から外した写真は次回の宿題とさせてくださいネ。

コメント

No title

なんかその気持ちわかる。
振子利かせて斜めっているし、最後尾はまだ直線。
長編成ならではのシーン。ポチします♪

No title

351は奥が深いですね。八王子在住時にはずいぶん撮りました。
クネクネの中央線、おもしろいですよね。
さてここがどこだか探してみます(笑)

No title

いやいや、誤解を招くような表現をしてしまいすみません。

随分とワイドで引っ張りましたね。こういうのって自分は撮ったかなぁ? 後で見直しておかなくちゃね。

ここでの唯一の問題点は、俯瞰気味にしか撮れないということでしょうか。それが案内する前は気になっていたのですが、お気に召していただけたようで安心しました。

No title

こんばんは。
さすが大巨匠!この場で得られるものすべてをスキ無く巧く纏めていますね。次はどんな爆●画像が出るか今から楽しみにしております。

No title

金太郎さま>普段の御殿場線じゃこんなダイナミックな風景は見られないからねぇ。やっぱりこうやりたくなってしまいました。何度も行ける場所でもないので、正直にやってよかったかな?

No title

oridonさま>それが、自分も案内してもらってきたのでよくわかっていないという体たらく。もう何度か行ってみたいので、記憶が定かなうちにグーグルマップで調べておきたいと思います。

No title

やじたかさま>これを問題点なんていうのは、いつも行ける人だからのコメントです。自分から見れば、良く練られた撮影地だなぁと感心しておりました。またこっそり行ってきますよ!

No title

あおさぎさま>私が大巨匠だったら、あおさぎさんは巨大巨匠でしょうか?まるで逆さ言葉みたいだな。↓みたいな柔軟な発想がほしいなぁ。
http://blogs.yahoo.co.jp/dreammaker7004/65307725.html

No title

ご無沙汰しています。
新緑にスーパーあずさの薄紫がきれいに映えていますね。
自分も、ここは確かウン十年前、EF64の牽く14系急行を
撮った記憶があります。たぶんここだと・・・

なんだか久しぶりに中央線に行きたくなってきました(笑)

ここって、

No title

YFさま>ここで臨時アルプスを撮影とは、なんて贅沢な!その頃は当たり前に183系とか165系とかいたんだろうな。羨ましい限りです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1877-9e545c0c

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (382)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ