難問
2012-05-26
コメント
No title
No title
いいですねえ。これぞ信州色のフィールドではないかと。
No title
こうやって見ると信州色ってものすごく合いますね、この景色に。
今年の夏は時間作って信州と飛騨で決まりですね♪
今年の夏は時間作って信州と飛騨で決まりですね♪
No title
どうもです(汗)。
いやいや採点なんて、とても恐れ多くて出来ませんデス。
山の形、山頂がギザギサに分かれているのが八ヶ岳と思い込んでいますから、こういったピックアップ型は意表を突かれたところがあります。
八ヶ岳+中央東線のイメージは、なだらかな山裾をゆく路線という印象で自分の中では組み上がっています。
その上で、
これは八ヶ岳の姿ではないという意見が一方にあり、単独峰的な扱い方は、新しい観点からの八ヶ岳をイメージし、よいと評価する意見が私の中で分かれています。
いや、やはり他の人の視点はとても重要だなと改めて感じました。
いやいや採点なんて、とても恐れ多くて出来ませんデス。
山の形、山頂がギザギサに分かれているのが八ヶ岳と思い込んでいますから、こういったピックアップ型は意表を突かれたところがあります。
八ヶ岳+中央東線のイメージは、なだらかな山裾をゆく路線という印象で自分の中では組み上がっています。
その上で、
これは八ヶ岳の姿ではないという意見が一方にあり、単独峰的な扱い方は、新しい観点からの八ヶ岳をイメージし、よいと評価する意見が私の中で分かれています。
いや、やはり他の人の視点はとても重要だなと改めて感じました。
No title
バーニアさま>書かれているところをどうクリアーするかが、一番の難問で、参加者一同右往左往してました。
80点かぁ…厳しいなぁ(苦笑)。
80点かぁ…厳しいなぁ(苦笑)。
No title
南鮒さま>こんな風景を見ると、山スカじゃなくて信州色もいい感じだなと思います。良いセンスしてますよね、この色。
No title
内緒さま>詳細は別途連絡させていただいた通りになります。宜しくお願いします。
No title
oridonさま>信州はピンとくるのですが、飛騨とは???夏休み明けの写真を楽しみにさせてもらっていいですか(ニヤリ)?
No title
やじたか先生>八ヶ岳へのこだわりがとても伝わってきました。確かに思い出すとやじたかさんの写真は全体像がいつも写っていたような気がします。
でも、そんな話現場で聞いたら、こんな絵は撮らなかったかもしれません。どっちが良いかは見に来ていただいた方に選んでいただくとして、柔軟な発想は大事ですね。オフ会、いろんな観点が楽しめてやっぱりいいなと思いました。
でも、そんな話現場で聞いたら、こんな絵は撮らなかったかもしれません。どっちが良いかは見に来ていただいた方に選んでいただくとして、柔軟な発想は大事ですね。オフ会、いろんな観点が楽しめてやっぱりいいなと思いました。
No title
この場所の向かって右側に山深い印象のS字カーブがあるとこでしょうか?違ってたらごめんなさい
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a454.gif">
左側むくと延々直線があって超望遠でよく撮影してました。
この辺りはいくらでも撮りようがあってよく行きます
https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a454.gif">
左側むくと延々直線があって超望遠でよく撮影してました。
この辺りはいくらでも撮りようがあってよく行きます
No title
SORAさま>ごめんなさい。場所は案内してもらったので全く分かりません。このあたりはイイ場所がいくらでも有りそうで、撮りあきなそうです。温泉とかと一緒にゆっくり行ってみたい場所になりそうです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1880-23f768cf
今回の画像を採点しますと80点で如何でしょうか?感想は、背景・アングル・撮影条件は完璧と思います。ただ手前の樹木&枯れ木が気になります。
>こんな採点とコメントで失礼しました。