谷間の離合 特別編
2012-06-17
今日はさわやかウォーキング臨時で371が御殿場線に帰ってくるということで出動してきました。
あちこちで撮影してきたのですが、今日の紹介はこの写真です。
スジをにらめっこしたところ、途中でMSEとすれ違うらしいということでこんな絵を撮ってきました。
ほんとはこんな写真撮れるかなぁと待っていたのですが、停車位置がビミョーに手前!
大慌てで場所を移動。無理やりこんな絵にまとめてみました。
さて、DJ誌によると来週も同じ時刻で走るようなので、どんな絵を撮ろうか?1週間ゆっくり考えたいと思います。
あちこちで撮影してきたのですが、今日の紹介はこの写真です。
スジをにらめっこしたところ、途中でMSEとすれ違うらしいということでこんな絵を撮ってきました。
ほんとはこんな写真撮れるかなぁと待っていたのですが、停車位置がビミョーに手前!
大慌てで場所を移動。無理やりこんな絵にまとめてみました。
さて、DJ誌によると来週も同じ時刻で走るようなので、どんな絵を撮ろうか?1週間ゆっくり考えたいと思います。
コメント
No title
No title
ここでの離合は373で案内されたときから狙ってたのですが、371になったので・・・結果的にこの列車に乗りました(!)
No title
確実なアプローチですね。
深まりつつある緑とMSEと371系の3点セットもなかなか良い彩りだと感じました。
ところで人出は、どうでしたか?
深まりつつある緑とMSEと371系の3点セットもなかなか良い彩りだと感じました。
ところで人出は、どうでしたか?
No title
しっかり撮りに行ったね!。
沼津で寝ていた371。ようやく動く姿を見れてホッとしたんじゃない!?(笑)。
新旧の御殿場線優等列車の並び。ホワイトの371、そしてブルーのMSEも緑に映えていますね。
沼津で寝ていた371。ようやく動く姿を見れてホッとしたんじゃない!?(笑)。
新旧の御殿場線優等列車の並び。ホワイトの371、そしてブルーのMSEも緑に映えていますね。
No title
こんばんは!
本日はお疲れ様でした!
時間があまりなく、現地では結果を拝見できませんでしたが、位置が想定と違っていたんですね。
でも、上手く纏めましたね!
今日は、同じペンタ使いの方ともお話できて、とても楽しく過ごせました。機会があったら、もう少しのんびりお話したいですね。
本日はお疲れ様でした!
時間があまりなく、現地では結果を拝見できませんでしたが、位置が想定と違っていたんですね。
でも、上手く纏めましたね!
今日は、同じペンタ使いの方ともお話できて、とても楽しく過ごせました。機会があったら、もう少しのんびりお話したいですね。
No title
こんばんは!!こちらでは初めましてでしょうか(笑)赤い車のペンタ使いです、本日はお疲れ様でした~!
春にご一緒させていただいたいて、今回お声をかけていただいた方がまさか朝霧高原さんだったとは!?恐縮しきりです!!!
同じペンタ使いとしてだからか、masaTAROさんとお会いしたのが今回が初めてでないように感じたのは気のせいでしょうか(笑)
この後興津まで追っかけようとして結局断念したので、もっとお話をしておけばよかったと後悔しきりです。
また来週お邪魔するつもりなので、ご一緒になりましたらよろしくお願いいたします~。
春にご一緒させていただいたいて、今回お声をかけていただいた方がまさか朝霧高原さんだったとは!?恐縮しきりです!!!
同じペンタ使いとしてだからか、masaTAROさんとお会いしたのが今回が初めてでないように感じたのは気のせいでしょうか(笑)
この後興津まで追っかけようとして結局断念したので、もっとお話をしておけばよかったと後悔しきりです。
また来週お邪魔するつもりなので、ご一緒になりましたらよろしくお願いいたします~。
No title
引退時には、こんなコラボが撮影できるとは思ってもいませんでした。身延線にも来てほしい!!
No title
こんばんは。
てっきり正面がちに撮影されるのかと思ったら・・・。
ビミョーに手前でよかったかも!
こういうアングル大好きです。
陸橋上、撮影者だらけだったんだろうなぁぁ。
てっきり正面がちに撮影されるのかと思ったら・・・。
ビミョーに手前でよかったかも!
こういうアングル大好きです。
陸橋上、撮影者だらけだったんだろうなぁぁ。
No title
なるほど。
来週は谷峨が大混雑にならないよう祈らねば・・・(笑)
来週は谷峨が大混雑にならないよう祈らねば・・・(笑)
No title
そんちょ。さん>371@御殿場線はあさぎりとしか見えないですよね。参戦するとしたら今週末が勝負です。でも、無理に撮りに行かなくても、御殿場線でたくさん撮影したそんちょさんなら大丈夫だと思いますよ。
No title
niskさま>今週末も見られそうなので、是非どうぞ。楽しみにしています。
No title
やじたかさん>ありがとうございます。定番からの写真も良かったのですが、他の方に見せてもらえばいいやとこっちに来た次第でした。
撮影者は多かったですねぇ。やじたかさんも知っている方も見えられてましたよ。
撮影者は多かったですねぇ。やじたかさんも知っている方も見えられてましたよ。
No title
金太郎さん>まさか引退から3カ月後にこんな姿を拝めるとは思っていなかったので、かなりビックリしました。この並び御殿場駅で一度撮影していたのですが、やはり御殿場線途中駅で見る風景とは違いますね。来週どうしようかな?
No title
masaTAROさん>なんとかねじ込んだというか、ギリギリセーフというか。一安心でした。最近ご一緒することが多いのでまたマッタリ御殿場線で会いそうです。その時にはどうぞよろしくお願いします。
No title
knd*11さん>以前山北でお会いした時の方だとピンと来て声を掛けさせていただいた次第でした。masaTAROさんと初めて話をした時もそうだったのですが、自分の板を見ていただいているのはありがたいやら恥ずかしいやら。参考にしていますなんて言っていただけると尚更です。ほぼ週末アップ限定の板ですが、ごひいきにしていただけばと思います。目撃したら声かけお願いします~
No title
ja8190さん>自分はしだれ桜臨時で身延線に入線するのを今から心待ちにしています。富士宮界隈での富士山バックの371、考えるだけでワクワクします。
No title
てんぐーさん>どこか上から見られているのかと思ったら、いらっしゃらなかったんですね。ここには写ってないですが、跨線橋上とか、ホーム上とか結構人が出ていましたよ。今週末どんな場所で狙っているのか、下界から探してみたいと思います(無理か?!)。
No title
oridonさん>この前でこんな感じなので、今週末は早めの出動が良いかもしれませんよ。でも、大混雑時のあの一体感、何気にイイ感じかも知れません。
No title
内緒さま>私も拝見いたしました。今週末もお互いいい写真撮れるとイイですね♪。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1888-d6a19921
御殿場線を走る371はあさぎりとして
走っているように感じて仕方ないです!
今週は参戦できませんでしたが、
今後、撮影にでかけたいと考え中です。