満員御礼!
2012-06-17
コメント
No title
No title
お~見事な乗車率。
これじゃ、あさぎりデビュー当時を思い出させるような感じに見えますね。
これじゃ、あさぎりデビュー当時を思い出させるような感じに見えますね。
No title
日頃からこれだけの乗車率を誇っていれば、この車両が臨時列車になどなり下がることもなかったわけでして…。(謎)
No title
こんばんは。
廃止1ケ月まえの371系【あさぎり】のG車に本厚木→新宿間で乗りましたが、乗車3人でした。
371系、まだまだ勿体ないですねぇ。
廃止1ケ月まえの371系【あさぎり】のG車に本厚木→新宿間で乗りましたが、乗車3人でした。
371系、まだまだ勿体ないですねぇ。
No title
YFさん>今回の満席を参考にしばらくグリーン車も活躍してくれるといいですね。JR東海の電化区間をフル編成で走ったら楽しそうですね。
No title
金太郎さん>デビュー当時はまさにバブっていた頃だったのでグリーン車も満席だったんでしょうね。もう少し値段が安ければ使いやすかったと思うのですが、残念でなりません。
No title
経堂工場さん>全くですね。箱根のもうひとつの玄関として御殿場を小田急がもっと活用すれば、この車両ももう少し長生きできたのかなと思います。
いつも思うのですが、仙石あたりだと御殿場から入ったほうが便利なんですよねぇ。
いつも思うのですが、仙石あたりだと御殿場から入ったほうが便利なんですよねぇ。
No title
K'Photoさん>廃止直前でもそんなに少なかったんですか!ちょっとびっくりです。引退後の巡礼運用で少しでもお金を稼いでくれるといいですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1889-4f333f0a
あさぎり号では、こんなにお客さんは乗っていなかったですよね
(御殿場線内で)。
これからの活躍も期待したいです。