fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夏空の下

 やっと週末がやってきました。いつもだと、どこかにフラフラ出掛けるのですが、今回は沢山371の写真を撮ってきたので、こんな写真をご紹介。1回目の371臨時運転報告で懇意にしていただいているレガキチさんがこんな写真を見せてくれたので、2回目の先週に同じ絵を撮りたいなぁと出掛けてきました。



カメラを構えてしばらくするとベテランさんとおぼしき方が見えられました。こんな場所を知っているとは珍しいですねと話をしてみれば「21年前にこのあたり、ロケハンしています」とのコメント。おぉ~と話を聞けば「ギリギリでキハ5000も見ましたよ」と若造の私からすると神のようなお言葉まで(驚)。

この線区、いい作品を残してきた先人方がたくさんいるんだと改めて実感したひと時でした。自分もそんな先輩方の後を追っかけて行きたいと思ったのでした。

コメント

No title

おはようございます。
これって臨時スジなんですよね、なのにまったく違和感がないのはなぜ??(爆)
そういえば、LSEが旧塗装に戻った時も同じような気持ちに…。
371系は御殿場線を走って当たり前、そんな光景が脳裏にインプットされているんでしょうね…。(苦笑)

No title

山の緑の中、際立つ白さですね。
ココを走るキハ5000なんて考えただけでもワクワクします。

No title

こんにちは。
反対から撮ってもいい感じですねぇ。次は秋口当たりにみれるんでしょうかねぇ。。。

No title

こんばんは。
小田急指令掛川と申します。こちらでは初めましてとなります。宜しくお願い致します。

それにしましても、大変ご無沙汰いたしております。

さて、371系については大好きな車輌であり、復活は何よりも嬉しいニュースです。

この電車のM音は、なかなかの昔の音で心地よく最後のホームライナー浜松と静岡には惜別乗車と惜別音録りをしてしまいました。

それが元気に動き出したわけですが、後で話を聞くと下りは用宗まで入ってから折り返して静岡に戻ったとか。。。行けば良かったです。
次回は浜松発で近辺を昼間走行してくれることを願っています。

No title

経堂工場さん>全く違和感ないですよね。たま~に小田急線内で人身事故なんかあったときに見られた松田打ち切りのあさぎり号と全く同じです。なので、定番どころ外してこんな場所で撮影してきた次第でした。

No title

南鮒さん>電化前の話、築堤の草もきれいに刈られていて非常に撮りやすかったと言ってました。当時の雰囲気で撮影してみたかったですね。それにしても17m車が本道で、御殿場線を走る72系は邪道といわれたときにはこの方スゲーってって思いました(汗)。

No title

レガキチさん>どうも様子がおかしいと思ったら反対側だったんですね。不覚でした(汗)。こんどMSEでも撮りに反対側行ってみたいと思います。

No title

小田急指令掛川さん>大変ご無沙汰しておりました。またこうやって交流できるのが大変うれしく思います。飽きもせず当時と同じように御殿場線ばっかり撮影してこんな板をやっておりました。
これからもちょこちょこお越しいただければと思います。どうぞ宜しくお願いします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1892-59ccf445

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ