fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

昼下がり

 いつもお越しいただいている方の板を拝見していと、御殿場線ばかりの私は浦島太郎になってしまいそう(汗)というわけで、先日都内に私鉄の様子を見に出かけてきました。
あちこち撮影に行ってきたのですが、これだけは撮りたい!と思っていたのが来年の春でなくなるという日比谷線直通の東横線の風景でした。



 編成写真も撮ってきたのですが、せっかくなので東横線を走っていたとすぐに分かる一枚をご紹介。
ウン十年後に懐かしいなぁなんて言われる一枚になってくれるといいなぁ。

コメント

No title

こんばんは。

朝霧高原さんも同じことをお考えでしたか!自分も行ってみたら結構撮るところや残すところ沢山あるなあと感じました。
時間が経ってから心に響く画像なんて自分にはまだまだ到底無理なんですが、自分だけでも納得いくもの撮りたいなあと思っています。

No title

朝早くからあちこちにご苦労さまでした。
普段小田急以外の私鉄にあまり興味を示さない君が、どのように撮っているのか興味津々です。東横線の18m車ももうすぐ葬式鉄の餌食になってしまうのでしょうね。早く撮りに行かないと。。。

No title

こんばんは
東横線に乗り入れる日比谷線、地上渋谷駅、しっかり押さえておきたいですね!

No title

そうでした!
まだ撮ってなかったです。否定しつつも葬式鉄の血が騒ぐ・・・(苦笑)

No title

こんばんは!
そうでしたね、東横線の日比谷線直通もなくなるんですよね(^^;

No title

列車写真だけじゃなくって、こう言う何気ない光景を記録しておくのも大事ですよね
自分の身近でも車両置き換えで見れなくなる光景があるので…
そう言うのをきちんと記録しておきたいと思います

No title

小田急指令掛川さん>やっぱり同じことをお考えでしたか!一度じゃとても撮りきれないですが、何とか頑張ってきた次第。
こういう撮り方はおそらくやじたかさんの刺激を受けてのことでしょう。この写真がウン十年後にどういう評価を受けるかはその時のお楽しみですね。

No title

金太郎さん>そんな大した撮り方やってないよ。普通のベタな写真ばかり。でも、たまにはそんなのもいいなと思いました。
マッタリ撮れるのも今のうちだよ。

No title

ja8190さん>地上の渋谷駅は要チェックポイントですね。短い時間でちょこちょこ撮影してきましたが、もう何度か行ってみたい場所の一つです。

No title

oridonさん>もうおじさんなので、バリバリの葬式鉄には参戦できそうにないので、この時期に出撃した次第。
冬までにあと一回くらい行けたらいいなぁ。

No title

amanさん>そうなんですよ。増えることがあっても、直通運転がなくなるなんてことがあるとは夢にも思いませんでした。

No title

武蔵野指令さん>定番どころには先客もいたので、あとで振り返った時に、その時の雰囲気なんかも思い出せるような写真もいいかなと思ったところでした。普段の武蔵野指令さんのお写真もそんな雰囲気が伝わる写真が多いので、どんな写真を撮られるか楽しみにさせていただきます。

No title

朝霧高原さん

毎日渋谷から銀座線で銀座へ行き、日比谷線で八丁堀または茅場町で乗り降りしています。

自分の乗らない路線はなかなかわかりませんねー
日比谷線直通の東横線があったのもしりませんでした。
次々と変わりゆく路線についていけません。

No title

rishinさん>普段この区間に乗っているだけじゃ、東武動物公園とか菊名とかどこに行こうと関係ないですからね。日比谷線、来年の春にかけて鉄にとってはちょっとホットな線区になりそうですよ。

No title

いい雰囲気のカットですね。
この界隈、YFも休日によく出入りしていたりしております。

特に列車から見える河川敷・・・・
(あ、バーべキューぢゃないです(笑))

駅の方にも今度カメラ持って出没してみようかな・・・

No title

朝霧高原さま、代官山の崖を越えて山手線をまたぐあたりを
撮られるんであれば、すぐに行かれたほうが良いですよ。
先月の時点で配送で通りましたら、並木橋の駅跡も、
乗り越し橋も架設仮組の支柱に変わっていて、
昔の面影はかなり薄れてしまっていますよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1906-39c826fe

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ