実りの秋
2012-09-09
コメント
No title
黄緑の世界の片隅にメタリックブルー。この配置が絶妙ですね。
No title
こんばんは。
秋らしい素晴らしい写真ですね。
MSEの青は暗い地下鉄の駅でも近代的な高架区間でも自然豊かな風景でも、どんなシーンでも映える色だと思います。
秋らしい素晴らしい写真ですね。
MSEの青は暗い地下鉄の駅でも近代的な高架区間でも自然豊かな風景でも、どんなシーンでも映える色だと思います。
No title
電車が見えるよう草刈りしたので、今度、草刈り代を請求いたしますね。
No title
所要で行けずの週末。
あと4~5日残ってるかな?
あと4~5日残ってるかな?
No title
黄金色の棚田とブルーの流れ、いいですね。
御殿場線は在浜時代に何回かお邪魔したのですが、この場所は見つけられませんでした…。
御殿場線は在浜時代に何回かお邪魔したのですが、この場所は見つけられませんでした…。
No title
こうしてお写真を拝見すると季節はまさに秋に向かっているのを感じいます。
日本の原風景ですね。
日本の原風景ですね。
No title
下り向きの場所なんですね。いまだ見つけられず。
どこなんだろ?
どこなんだろ?
No title
黄金色に染まった田んぼ、手前の枝を取り除いたフレーミング、
安定した日差し、きれいなMSEあさぎり号、すべてがそろった
カットだと思います。さすがの一枚だと思います。
安定した日差し、きれいなMSEあさぎり号、すべてがそろった
カットだと思います。さすがの一枚だと思います。
No title
南鮒さま>ありがとうございます。もっと別の構図も試してみたいですのが難しいのがチト残念ですねぇ。
No title
スーパーあずささま>そうですね。黄色の田んぼにもこんなに映えるとは見事な色使い。この色考えた人はすごいですね。今度は地下鉄で撮影してみたくなりました。
No title
ひだ号さま>ありがとうございました。この場所のお写真、よく拝見するのでみんなの割り勘でお願いします。
No title
niskさま>自分は今年の秋はこれでおしまい。訪問されるときに残っていることをお祈りいたします。
No title
日本一周さま>このほかにもあちこちいい場所あるので、アウトレットとかあしがら温泉とかのついでにでも是非お越しください。今からいい時期になりますよ。
No title
さがみの非鉄オヤジさま>自分はこの場所で(SLとか贅沢は言いません)72系とか見てみたかったです。まさに日本の原風景だったんでしょうね。
No title
oridonさま>是非是非探してみてください。でも、いい時期のこの界隈、きっと他の場所にトラップされますよ(ニヤリ)。
No title
YFさま>御殿場線界隈をよく知っているYFさまなら、この場所の詳細もご存じかと思います。そんなYFさんからのおほめのお言葉感謝いたします!
No title
見事な、棚田ですね。黄金色に、メタリックブルーが映えますね!
No title
ja8190さま>今年はこの時期に台風が来なかったせいか、見事にそろった風景を見ることができました。また来年もこんな揃った棚田、見てみたいですね。
No title
ご無沙汰しております。以前お話した因縁の場所って事でコメントしました(^u^)しかもノコノコと(゜゜)
蒼いロマンスカー行ってみようかしら
蒼いロマンスカー行ってみようかしら
No title
SORAさん>ご無沙汰しております。ま、世の中いろいろありますから…今度またゆっくりやりとりさせてください。よろしくお願いいたします。
そういえば、御殿場線の青いロマンスカーイイですよ。是非どうぞ!
そういえば、御殿場線の青いロマンスカーイイですよ。是非どうぞ!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1913-60409e65