晩夏をゆく
2012-09-23
コメント
No title
綺麗な景色に感動しつつも、なんだか物寂しくなる瞬間ですね。錦秋の頃、またお邪魔したくなりました。
No title
こんばんは!
9日の記事を見て、私も稲穂と「あさぎり」の写真を撮りたかったのですが、体調不良や所用で撮影に行けませんでした。
やっと、今日撮影に行けると思ったら、この雨...。
来週中には、どこも稲刈りが終わってしまうのでしょうね...。
あ~あ...来年は撮りに行けるかなぁ...。
9日の記事を見て、私も稲穂と「あさぎり」の写真を撮りたかったのですが、体調不良や所用で撮影に行けませんでした。
やっと、今日撮影に行けると思ったら、この雨...。
来週中には、どこも稲刈りが終わってしまうのでしょうね...。
あ~あ...来年は撮りに行けるかなぁ...。
No title
ここからこういう撮り方はしたことはありませんでした。
夏と秋の境目、という感じがよく出ていて、いい写真ですね。
お忙しそうですが、これからもいい写真を見せてくださいね。
夏と秋の境目、という感じがよく出ていて、いい写真ですね。
お忙しそうですが、これからもいい写真を見せてくださいね。
No title
南鮒さま>私は夏が好きなせいか、特にこの時期が寂しくなるので苦手です。来たる紅葉の季節まではちょっと一休みといったところですね。
No title
masaTAROさま>最近急にバタバタし始めて今週も撮影できず。自宅の近所の田んぼも稲刈りが終ってしまったところを見ると、この界隈ももう稲刈り完了でしょうか?来年こそは稲刈りとあさぎりを合わせて撮影したいですね。
No title
YFさま>同じ場所でも撮影する人の分だけ切り口があるのがこの界隈の魅力ですね。ネタ切れ気味の私もYFさんの写真を見てイイ切り口を探してみたいなぁと思う今日この頃です。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1917-0d72bdac