稲穂干し
2012-09-30
コメント
No title
No title
湘南色の115系が走り去る御殿場線…懐かしいですね。
そして、田園風景に湘南色がとてもマッチしていますね。
当時は“御殿場線を撮ろう!”なんて考えもしなかった時代。
う~ん、悔やまれます(笑)。。。
そして、田園風景に湘南色がとてもマッチしていますね。
当時は“御殿場線を撮ろう!”なんて考えもしなかった時代。
う~ん、悔やまれます(笑)。。。
No title
こんな景色には湘南色の115が似合ってましたね。
まさかあんなにキレイな新車が入るとはねぇ。
お仕事忙しいのですか?無理されませんよう。。。
まさかあんなにキレイな新車が入るとはねぇ。
お仕事忙しいのですか?無理されませんよう。。。
No title
御殿場線の115系は悔やんても撮影できません。
今の機材ないし、今の腕で撮りたかったというのが今、思うとこです。
わずかならがらに撮った御殿場線の湘南色の写真はちょっとした宝物になってます。
懐かしい写真ありがとうございます。
今の機材ないし、今の腕で撮りたかったというのが今、思うとこです。
わずかならがらに撮った御殿場線の湘南色の写真はちょっとした宝物になってます。
懐かしい写真ありがとうございます。
No title
南鮒さま>そうですね。今週か来週末辺り、ちょっと狙いに行ってみましょうか?良いヒントありがとうございます。
No title
landscapeさま>当時は当たり前の風景でしたが、今見直すと湘南色がいい感じですね。今度は313で狙ってみたいと思います。銀色の313、結構目立ってよさげな予感がしますね。
No title
金太郎さま>313は見た目も、乗り心地もいいからね。たまには313の2両編成のクロスシートに揺られながらいつもの風景を眺めてみたいです。
No title
そんちょ。さま>自分も今の腕で撮影していたら、もっと違う写真が残せたのかなぁと思うことがあります。
でも、写真の出来は別にして、その時の思いはいつになっても新鮮なんだと思いますよ。宝物になるような写真、ちょっと探してみたいと思います。
でも、写真の出来は別にして、その時の思いはいつになっても新鮮なんだと思いますよ。宝物になるような写真、ちょっと探してみたいと思います。
No title
かつては山間の直流路線は115系がデフォルトでしたね。
この10年くらいの間に情勢が激変していることに驚いております。
何気に撮影した1枚が、数年して貴重な写真になっていることが
多く、自分でもびっくりです。
この10年くらいの間に情勢が激変していることに驚いております。
何気に撮影した1枚が、数年して貴重な写真になっていることが
多く、自分でもびっくりです。
No title
秋の風景に湘南色は似合いますね!
No title
YFさま>そうですね。御殿場線もちょっと前までは115系が普通の風景だったのに今じゃ313ですからね。普通の写真だった115系が貴重な記録になるというのを実感している今日この頃です。
No title
ja8190さま>こんな風景に湘南色、似合ってましたね。何気に撮った一枚ですがいい思い出になりました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1918-e0110e17
今年はメタリックブルーとのコラボでしょうか?