fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

秋深まる

昨日はネタ盛りだくさんの一日でしたが、午前中は家族サービスで出かけられず。さすがに先週の大ネタの後にまた出かけるとは言えません(涙)。
とはいえせっかくなので、用事が終わった後に御殿場線に出かけてきました。

久々に訪れてみると、季節は進んでススキが一面あちこちに広がっています。そして、上を見上げればすっかり秋の空。



そんな風景のなかいつものようにMSEが走っていきました。季節がすすんでいるのを実感したひと時でした。

コメント

No title

ススキを撮るにはいい時期になりましたね。参戦せねば

No title

おぉキレイなススキ。
探すとなかなか見つからないんですよね。
空も見事なさわやかな秋。
ひさしぶりに御殿場線に行きたくなってきました。

No title

何気に場所がわからなかったりします(笑)。
切妻タイプの先頭なので、新宿側ですよね。
あそこだったら先頭が流線型になるはずだし・・・・

なーんてつれづれ考えるのも楽しかったりします。

No title

おぉ、これは素敵な1枚ですね!
背景の緑はまだ色付き始めていないようですが、
秋を知らせるススキ、空模様が、とても美しく映ります。

No title

こんばんは!

う~ん、秋らしい素敵な絵ですね。

てっきり、昨日はブルトレに言っているかと思い、結果を楽しみにしていましたが...。
2週連続で出かけると言いづらい気持ち、痛いほど良く分かります。
今回は、タイミングが悪かったですね。

No title

小田急線内と違い、季節を感じます。
秋空にすすきとMSE、どの季節にもこの青い車体は合いますね。

No title

いい感じの空ですね!ススキも新鮮そうだし・・・。
私も行ってみます。

No title

秋のオールセットものですね。
MSEに白銀のススキがよく似合っていますね。
日頃のチェックが、ものをいった瞬間ですなぁ。
写真は足で稼ぐものだゼ…と、画面の後ろで囁いている気がします。

No title

こんばんは。

毎度のことながら頭が下がります。RSE&371系で何度も行った御殿場線もあれ以来足を運んでいません。先日、休日乗り放題(東海の)で御殿場線経由で松田に行ってと東京を目指しながら、熱海から小田原を乗り越してしまいました。それで小田原からLSEに乗ったりで。。。イカンイカン!

No title

こんばんは!

連続投稿で失礼します。
例の件、大正解です。

普通なら見逃しそうなほど小さい扱いでしたが、良く見つけて下さいました。
ありがとうございます。

No title

ja8190さま>あとは紅葉に期待です。あと1ヶ月くらいしたら、再チャレンジしたいですね。

No title

レガキチさま>是非是非、いい時期になってきましたよ。ここも、あそこも、いい感じ。レガキチさんの作品も楽しみにしています~。

No title

oridonさま>もともとはススキとMSEの組み合わせを考えていたので、空がうろこ雲になってくれたのは儲けものでした。次はいつこんな空に会えるでしょうか?チャンスを逃さずしっかり収めたいですね。

No title

YFさま>ちょっと意外なレスにびっくりです。この場所、とある有名撮影地の近所なんですよ。YFさんの作品もそうですが、あちこちにそれなりに撮影できる場所が点在している御殿場線、魅力ですよね。

No title

landscapeさま>やっぱり紅葉の時期、狙ってみたくなりますね。ja8190さまのレスにも書きましたが、どんな絵が見られるのか?楽しみにしたいと思います。

No title

masaTAROさま>さすがに今回は無理でした。残念ですがこればかりは仕方ないです。masaTAROさんの板でブルトレ楽しみませていただきました。ありがとうございました。
あと、例の件やっぱり正解でしたか。自分もやってみようかなと思います。

No title

金太郎さま>そうですね。来る季節来る季節、青い車体がお似合いです。紅葉との組み合わせ、どんな絵を撮ろうか?楽しみにしたいですね。

No title

てんぐーさん>是非是非行ってみてください。この通り逆光になってしまうので、うす曇りの日がお勧めかと思います。どんな絵を見せていただけるかてんぐーマジック期待していいですか(笑)?

No title

やじたかさん>確かにこの場所、少し前からチェックしていました。これ以外にもアレコレ楽しめそうなんで、もう少し引っぱってみてもいいかなと思いました。もしアップしたらお付き合いくださいませ。

No title

小田急指令掛川さん>ぜひ今度は御殿場からあさぎり号で新宿に行ってみてください。でも、鈍行だと掛川6時前に出ないとあさぎり2号に間に合わないんですよね。ちょっと早起きすぎでしょうか?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1923-e6285c8b

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ