fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

人気者

今日は家族サービスのつもりだったのですが、家族に買い物に行こうと誘われました。どこに行くのかと思えば、海老名の近く!これは往復の道中でファミ鉄行くしかない!と急遽抜け出して参戦してきました。

で、現地に着いたのは昼過ぎ。今年のEXEとドラ電じゃ小さいお子様向けのマッタリムード。というわけで、こんなの撮影してきました。


(一部画像処理しています。)

家族で楽しめる今年のファミ鉄。たまには、こんな年もありかなと思いました。

コメント

No title

本日は乙でした!

No title

行けたんですね(笑)。
今日も良い天気だったので結構な人出だったんじゃない??。私は…また無駄金を使いそうだったので、家でおとなしくしてました。。。

No title

今回のファミ鉄は名前の通り、家族連れが楽しめたのでは?私は結局今年は不参加でした~(汗)

No title

お疲れさまです。
この時間というと、私はたぶんSE車の中にいました。
その直後こちらへ回ったのですが、本当にまったりでしたね。(笑)

No title

僕も今日午後から行ってきましたよ! SE車は順番待ちの列が凄かったので諦めました・・・。

No title

あ、トラバしていきますね。

No title

この手のイベントにありがちな、殺伐感が感じられませんね。いい雰囲気だなあ。

No title

ドラえもんブルーとでも言うのでしょうか?
なごやかが一番ですよね。

No title

レガキチさま>後姿を見たときは絶対人違いのはずって思いましたよ。こういうのを奇遇って言うんですね。お疲れさまでした。

No title

金太郎さま>そうなのよ。天気もいいので御殿場線かなぁと思っていたので、買い物のお誘いはラッキーでした。短い時間だったので買い物する時間がなかったのも良かったかも?

No title

相鉄おやじさま>例年と比べると今年はあんまり魅力的なのがなかったから、バリ鉄な方は少なかったように思えます。また来年に期待ですね。ボチボチ喜多見から回送列車を仕立ててほしいなぁと思います。

No title

経堂工場さま>今年はSE車が一番混んでいたかも知れませんね。来年こそはSE車、久々に行ってみようと思います。いつでも見られるからと、かれこれもう5年くらい行ってないような…。

No title

amanさま>トラバありがとうございます。お互いお疲れさまでした。

No title

南鮒さま>今年は大きなお友達が少なかったせいか、マッタリモードのいい雰囲気でした。小さなお友達向けと大きなお友達向けと分けてもいいかもしれませんね。
「大きなお友達向けの会」では、ガッポリ入場料金取って時間制限制にすれば小田急もひと儲け出来るかなと(ニヤリ)。

No title

oridonさま>コメかぶってしまいますが和やかなのが一番。ファミ鉄の名前もお似合いなのかなと思いました。一年おきにガチヲタ向けと、家族向けと分けてもいいのかも知れませんね。

No title

内緒さま>そうなんですよ。ちょっと週末多忙になりそうです(オイオイ)。

No title

こんばんは。

遅レス失礼します。
確かに今度のイベントは少し目玉不足という意見もあったようですが、全体でみればこのように楽しんでいるファミリーも居るということで結果オーライだったのではないでしょうか。
今度は大きなお友達向けイベントに期待したいです。

No title

小田急指令掛川さま>今年のような会もいいかもしれないと思いました。3月に大きな友達向けの会をやったからかも知れません。来年に期待ですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1926-47f352f3

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ