晴れ姿
2012-12-09
コメント
No title
No title
しっかり撮ったのね(笑)。土曜午前は授業参観。家を出て踏切を見たらクヤが通過。午後はチビにせがまれて自転車で大野へ。VSEが車両所にいたので喜んでました。父は心の中で泣いておりました。。。
No title
こんばんは。
やはりこの手のキモはドアップかぁ。と…散々悩んで、ノーマルに撮ってしまいました。
これを見て、来週はどこかでドアップだなと密かに心に決めました。ハイ。
やはりこの手のキモはドアップかぁ。と…散々悩んで、ノーマルに撮ってしまいました。
これを見て、来週はどこかでドアップだなと密かに心に決めました。ハイ。
No title
キマってますねえ。
それにしても古さを感じさせない美しい姿、最高です。
それにしても古さを感じさせない美しい姿、最高です。
No title
今晩は。私のブログへの訪問ありがとうございました。今度の正月連休に富士山を写しに行くのにスーパーはこねに乗ります。小田急は初乗車なので今から楽しみです。息子と一緒に旅を楽しもうと思います。
No title
こんばんは。
ドッカン!とオレンジバーミリオンが前面に出て迫力満点ですね。展望席前列の皆さんは『なんでこんなに写真撮ってる人が多いの?恥ずかしいなあ』なんて言っているような。。。
ドッカン!とオレンジバーミリオンが前面に出て迫力満点ですね。展望席前列の皆さんは『なんでこんなに写真撮ってる人が多いの?恥ずかしいなあ』なんて言っているような。。。
No title
こんばんは!
今日は、スーパーな日だったんですか。
バッチリ決まりましたね。
「スーパーはこね」って、あまり馴染みがないのでチェックした事がなかったのですが、ちょっとカッコイイ幕だから気にしてみようかな。
今日は、スーパーな日だったんですか。
バッチリ決まりましたね。
「スーパーはこね」って、あまり馴染みがないのでチェックした事がなかったのですが、ちょっとカッコイイ幕だから気にしてみようかな。
No title
これって新松田の鉄橋渡った先でしょうか?
次期ロマンスカーではぜひこのカラーリングを継承して欲しいですね。
次は70000形?やはり7つながりでこの色・・・となってくれたらいいなぁ、と思いません?
次期ロマンスカーではぜひこのカラーリングを継承して欲しいですね。
次は70000形?やはり7つながりでこの色・・・となってくれたらいいなぁ、と思いません?
No title
レキガチさま>返ししましたよ。そっちの方が良かったですね。普段は見逃してしまうケツ打ちなんてGJでした。普通の撮影地の影に秀作有りです!
No title
金太郎さま>残念無念ですね。父は心の中で泣いておりました。。。 なんてフレーズ、こちらも涙涙で拝読いたしました。ぜひ来週あたりリベンジを!でも、ちびにはじっくりVSE見せられて良かったんじゃないの?
No title
やじたかさま>自分もさんざん考えてドアップにした次第。来週は天気も悪いって話なので、下回りも綺麗に写した編成写真あたり狙ってみようかと思います。
No title
南鮒さま>30年ものとは思えないこの姿、まだまだ拝みたいですね。改めてこの姿見ると、御殿場線ばかりじゃなくてたまにはロマもかっこよく撮影してみたくなりました。いいサジェスチョンありがとうございます!
No title
さくら542号さま>ぜひぜひ小田急VSEの旅を楽しんでいただければと思います。いい記念になると思いますよ。自分なんて最寄り駅にVSE止まってくれないので、小田原~箱根湯本に乗っただけです。一度は新宿から通しで乗ってみたいものです。
No title
小田急指令掛川さま>展望席に乗っているお客さん、マニアじゃなさそうですからねぇ。また写真撮ってるよ!なんて思ったんじゃないかと思いますね。眺めがいいのですが、これだけ撮影されるとちょっと恥ずかしいかも知れません。
No title
masaTAROさま>じっくり見るとスーパーが斜めになっているあたりちょっとかっこいいですよね。ぜひぜひ!今週末もVSE検査中でこの姿拝めるみたいですよ。自分もチャレンジしてみたいと思います。
No title
oridonさま>そうですね。白いのも青いのもかっこいいですが、やっぱりロマンスカーにはこの色がないと。白・青ってやったので、次回は橙に期待したいです。お願いしますよ小田急さん!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1944-228a90a5
返しに参戦してしまいました。
今日は、風が強くて寒かったですね。
一番右のマダム、さぞやお疲れのようで、、、